蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたし、また、旅に出た。
|
著者名 |
いとう みゆき/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ミユキ |
出版者 |
電波社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210670568 | 292.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000988302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたし、また、旅に出た。 |
書名ヨミ |
ワタシ マタ タビ ニ デタ |
著者名 |
いとう みゆき/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ミユキ |
出版者 |
電波社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86490-263-2 |
ISBN |
978-4-86490-263-2 |
分類記号 |
292.24
|
内容紹介 |
“ここではないどこかへ行きたい” そこで選んだのが、身近な海外=台湾。イラストレーター・いとうみゆきが、台湾一周の旅をメインに、車中泊の旅(四国一周)や普段の生活などをイラスト、漫画、文章で綴る。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。イラストレーター、漫画家。著書に「車のおうちで旅をする」など。 |
件名1 |
台湾-紀行・案内記
|
件名2 |
四国地方-紀行・案内記
|
件名3 |
キャンピング
|
(他の紹介)内容紹介 |
音楽のこととなると時間も忘れて熱中し、時には体を壊してしまう、心優しき作曲家の夫・裕而。裕而を支えながら、オペラ歌手になるという自分の夢も諦めない、いつも前向きな妻・金子。ともに音楽を愛する二人は、文通を通じた大恋愛の末に結婚する。作曲家として成功した裕而の一番の理解者となった金子は、戦時歌謡を作らざるをえなくなった裕而の苦悩に寄り添い続けた。戦後、疲れ果てたこの国の人びとを励ますために寝食も忘れて曲を作り続ける裕而に、金子は―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 佳子 山形県生まれ。作家、フリーライター。お茶の水女子大学文教育学部卒業。女性誌を中心に広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ