蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中高生のための哲学入門 「大人」になる君へ
|
著者名 |
小川 仁志/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒトシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008577884 | 104/オ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000789005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中高生のための哲学入門 「大人」になる君へ |
書名ヨミ |
チュウコウセイ ノ タメ ノ テツガク ニュウモン |
副書名 |
「大人」になる君へ |
副書名ヨミ |
オトナ ニ ナル キミ エ |
著者名 |
小川 仁志/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒトシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,190,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-623-09308-3 |
ISBN |
978-4-623-09308-3 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
2022年4月から「18歳」は「大人」。大人になるってなんだろう。それは考えることから始まる。鍵をにぎるのは「哲学」。これから大人になる中高生へ、異色の哲学者がおくる大人入門。 |
著者紹介 |
1970年京都府生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。博士(人間文化)。専門は公共哲学。「哲学カフェ」主宰。著書に「公共性主義とは何か」「ジブリアニメで哲学する」など。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
夢語りから生まれた、あたたかく心みたす絵本。5歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年、東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞と産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松成 真理子 1959年、大分県生まれ。京都芸術短期大学(現、京都造形芸術大学)卒業。イラストレーター、絵本作家。『まいごのどんぐり』により児童文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ