検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花のもの言う  四季のうた  文芸 岩波現代文庫

著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ,ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004850327911.0/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.107 726.107
漫画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000381445
書誌種別 図書
書名 花のもの言う  四季のうた  文芸 岩波現代文庫
書名ヨミ ハナ ノ モノ イウ(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
副書名 四季のうた
副書名ヨミ シキ ノ ウタ
著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ,ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
ページ数 4,306p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602203-7
ISBN 978-4-00-602203-7
分類記号 911.04
内容紹介 中世や平安の歌人を中心に「万葉集」から近世俳諧までの歌や句、「源氏物語」「枕草子」などの文章を引いて、四季を彩る花、植物、風物がどのように描かれているかをたどり、作品に込められた古人の自然観や美意識を解読する。
件名1 詩歌
件名2 歳時記
書誌来歴・版表示 新潮社 1984年刊の加筆

(他の紹介)内容紹介 キャラ作画の命(きも)、「顔」の描き方絶対上達!360°デッサン早見表付き。
(他の紹介)目次 1 「顔」を描くための基本とコツ(顔の骨格を知ろう
表情を作る顔の筋肉 ほか)
2 「髪型」を描くための基本とコツ(頭部と髪型の解剖
毛流れを考える ほか)
3 「表情」を描くための基本とコツ(表情と筋肉の関係性
表情の作り方「喜」女性編 ほか)
4 さまざまなキャラと顔の表現(タイプ別青少年(少女・少年)編
タイプ別青年・成人編 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 仁聴
 都内某所のマンガ家養成校講師。マンガデッサン、背景パース、マンガ基礎描写、ネーム制作、水彩実習、デジタルコミックなどを担当。秋田書店、芳文社、第三文明社、潮出版社などで執筆。さまざまな技法書で監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。