蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
3・4・5歳児の運動あそび 写真たっぷり! あそびのポッケ 2
|
著者名 |
小倉 和人/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,カズヒト |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008117020 | 376.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000604372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3・4・5歳児の運動あそび 写真たっぷり! あそびのポッケ 2 |
書名ヨミ |
サン ヨン ゴサイジ ノ ウンドウアソビ(アソビ ノ ポッケ) |
副書名 |
写真たっぷり! |
副書名ヨミ |
シャシン タップリ |
著者名 |
小倉 和人/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,カズヒト |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-564-60940-4 |
ISBN |
978-4-564-60940-4 |
分類記号 |
376.157
|
内容紹介 |
3・4・5歳児向けの運動あそびを写真とイラストで紹介。それぞれのあそびの中で、子どもたちが何を学び、どこが育っているのかが分かる。園で実践してみたときのコメントや、展開のヒントも掲載する。 |
著者紹介 |
KOBEこどものあそび研究所所長、こどものあそび作家。著書に「0〜5歳児ごっこあそびアイディアBOOK」など。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
体育
|
件名3 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書には、3・4・5歳児の運動あそびが楽しくなるポイントいっぱい!園で本当に実践しているからこそ、写真いっぱい。実践コメントは、共感間違いなし。子どもたちが何を学んでいるのか、どこが育っているのかが分かります。日々の保育の中で意識したいことがまるわかり。移動のあそび・友達と関わる集団ゲーム・体幹を意識したあそびなど、幼児期の育ちに欠かせないあそびがたっぷり。興味をもった子どもたちが遊び込めるヒントもりだくさん。 |
(他の紹介)目次 |
序章 運動あそび はじめのポイント 第1章 移動あそび 第2章 体幹・バランスあそび 第3章 操作あそび 第4章 感覚・感触あそび 第5章 集団ゲーム |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 和人 KOBEこどものあそび研究所所長。こどものあそび作家。神戸・明石などの保育園を中心に計4か所、17年間の勤務経験がある。その後、子どもの遊びと育ちを考える、KOBEこどものあそび研究所を立ち上げる。乳幼児の運動遊び、親子遊びやパパと子どもだけで遊ぶ父親の子育て支援など、楽しいイベント・研修会などを数多く行なっている。また、乳幼児の遊びの中で身近な物を使って取り組むことにも力を入れ、製作遊びを保育雑誌などに執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ