検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

りすのおふろやさん  

著者名 たなか しん/作・絵
著者名ヨミ タナカ,シン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008479321E//児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑008482283E//児童書児童室 在庫 
3 東豊中008483018E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000757194
書誌種別 図書
書名 りすのおふろやさん  
書名ヨミ リス ノ オフロヤサン
著者名 たなか しん/作・絵
著者名ヨミ タナカ,シン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.10
ページ数 [32p]
大きさ 22×22cm
ISBN 4-04-111871-9
ISBN 978-4-04-111871-9
分類記号 E
内容紹介 かわいいりすのおふろやさんに、あらいぐまくん、ひつじさん、しろくまくん、動物のお客さんが次々と入ってきて…。真似しやすい繰り返しのフレーズ・心地よいオノマトペがたっぷりの、子どもがおふろに入りたくなる絵本。
著者紹介 1979年大阪生まれ。画家、絵本作家。「一富士茄子牛焦げルギー」で日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの作品に「クークーグーグー」「ねむねむごろん」など。

(他の紹介)内容紹介 人生は「リーグ戦」七勝八敗でいい、会社を楽しく「私物化」しちゃえ、修行を積んでロングセラー体質に…。サラリーマンから転身した異色の噺家が「下から目線」で綴る人生論・仕事論エッセイ。
(他の紹介)目次 1 八つぁんの巻(「めんどくさい上司」になろうよ
「サドにはマゾ」の心構えで ほか)
2 熊さんの巻(真田昌幸の「命がけのゴマすり」
「丁寧なお言葉」が身を守る ほか)
3 与太郎の巻(「たとえ上手」は愛される
会社を楽しく「私物化」しちゃえ ほか)
4 ご隠居さんの巻(これからは「非効率思考」でね
アドリブ力は「お客様重視」 ほか)
特別対談 落語は人生の「集合知」―釈徹宗×立川談慶(修業とは自分が相対化される行為
自分の小ささを知って謙虚になる ほか)
(他の紹介)著者紹介 立川 談慶
 落語家。1965年生まれ、長野県上田市出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社ワコール入社。1991年、立川談志18番目の弟子に。前座名は立川ワコール。2000年二つ目昇進。立川談慶となる。2005年真打昇進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。