蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本
|
著者名 |
千日 太郎/著
|
著者名ヨミ |
センニチ,タロウ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209860782 | 338.7/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000603024 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本 |
書名ヨミ |
ジュウタク ローン デ ゼッタイ ニ ソンシタクナイ ヒト ガ ヨム ホン |
著者名 |
千日 太郎/著
|
著者名ヨミ |
センニチ,タロウ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05753-2 |
ISBN |
978-4-534-05753-2 |
分類記号 |
338.74
|
内容紹介 |
金利ではなく毎月の返済額で判断する。複数の住宅ローンで本審査を通しておく…。家と住宅ローンの専門家が、住宅ローンの「賢い選び方」から「得する返し方」までを伝授する。知らずに後悔しないための重要なポイントが満載。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。神戸商科大学(現・兵庫県立大学)卒業。オフィス千日(同)代表社員、公認会計士。家と住宅ローンの専門家。著書に「家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本」他。 |
件名1 |
住宅金融
|
(他の紹介)内容紹介 |
人気ブログ『千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える』の著者が明かす、知らずに後悔する前に読むべき住宅ローンの取扱説明書。「家がほしい」「借り換えたい」人は知っておきたい、確実に「トクする」ノウハウ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 営業マンに「住宅ローンをどうしたらいい?」と聞いてはいけない 第2章 最低限ここを押さえれば大丈夫―プロがコンサルティングで実践するシミュレーションのポイント 第3章 実は専門家も答えられない「住宅ローンの金利はどうやって決まるか?」を教えます 第4章 年齢と年収によってここまで違う住宅ローンのリスクと対処法 第5章 これからは「共働き夫婦」の住宅ローンが危ない 第6章 よくある質問「どっちが得か?」にプロが答えます 第7章 知っておくべき住宅ローンの審査の裏側と、破産しないための方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
千日 太郎 オフィス千日(同)代表社員、公認会計士。1972年生まれ。神戸商科大学(現在の兵庫県立大学)卒業後、転職と無職時代を経て大阪の監査法人へ入社。資格も名前も伏せてブロガー千日太郎として「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える」を開始する。その後、一般の人からの相談を受け付け、回答をインターネットに公表する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ