検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大庭みな子全集 第12巻 

著者名 大庭 みな子/著
著者名ヨミ オオバ,ミナコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川207032517918.6/オ/12一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

哲学者 宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000152171
書誌種別 図書
書名 大庭みな子全集 第12巻 
書名ヨミ オオバ ミナコ ゼンシュウ
著者名 大庭 みな子/著
著者名ヨミ オオバ,ミナコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.4
ページ数 505p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17512-2
ISBN 978-4-532-17512-2
分類記号 918.68
内容 内容:生きもののはなし 虹の橋づめ 魔法の玉 海にゆらぐ糸 鮭苺の入江 ろうそく魚 べつべつの手紙 糸巻のあった客間 海にゆらぐ糸 フィヨルドの鯨 黄杉水杉
内容紹介 “女性文学”の新たな扉を開き、絶えず文学の根源を刺戟しつづけた作家・大庭みな子の全貌を伝える全集。第12巻は、随筆集「生きもののはなし」「虹の橋づめ」「魔法の玉」と長篇小説「海にゆらぐ糸」を収録。
著者紹介 1930〜2007年。東京生まれ。津田塾大学英文学科卒業。「三匹の蟹」で群像新人文学賞・芥川賞受賞。ほかの著書に「寂兮寥兮」「浦安うた日記」など。

(他の紹介)内容紹介 絶対外せない!哲学者32人と8つの宗教。すごい教えと驚きの裏話で教養プラス雑学が身につく!仕事の悩み人生の迷いに効く!「哲学・宗教」効能表つき。
(他の紹介)目次 第1部 ウラもオモテもわかる哲学(孔子
老子
孟子
荀子
ピタゴラス ほか)
第2部 ウラもオモテもわかる宗教(キリスト教
ユダヤ教
イスラーム
仏教
ヒンドゥー教 ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 生きもののはなし   7-132
2 虹の橋づめ   133-241
3 魔法の玉   243-336
4 海にゆらぐ糸   337-487
5 鮭苺の入江
6 ろうそく魚
7 べつべつの手紙
8 糸巻のあった客間
9 海にゆらぐ糸
10 フィヨルドの鯨
11 黄杉水杉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。