蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏目漱石 『坊ちゃん』をかいた人 フォア文庫 B184
|
著者名 |
桜井 信夫/作
|
著者名ヨミ |
サクライ,ノブオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500154430 | 289/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
西遊記 : 子ども版7
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版6
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版5
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版4
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版3
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版1
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版2
[呉 承恩/作]…
エジソン
桜井 信夫/文
なげいたコオロギ : 古代歌謡変奏
桜井 信夫/著,…
鑑真と大仏建立
桜井 信夫/文
万葉名歌
土屋 文明/著,…
きみがすき
桜井 信夫/詩,…
せつぶんだまめまきだ
桜井 信夫/作,…
大石内蔵助
浜野 卓也/作,…
エジソン
桜井 信夫/文
ハテルマシキナ : よみがえりの島…
桜井 信夫/著,…
徳川慶喜 : 最後の将軍
吉橋 通夫/作,…
とうめい人間
桜井 信夫/脚本…
やまなし
宮沢 賢治/原作…
前へ
次へ
織田 信長 明智 光秀 本能寺の変(1582)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000540230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏目漱石 『坊ちゃん』をかいた人 フォア文庫 B184 |
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ(フォア ブンコ) |
副書名 |
『坊ちゃん』をかいた人 |
副書名ヨミ |
ボッチャン オ カイタ ヒト |
著者名 |
桜井 信夫/作
鴇田 幹/絵
|
著者名ヨミ |
サクライ,ノブオ トキタ,カン |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-265-06308-X |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
小学生にも広く読まれている「坊っちゃん」の著者、夏目漱石とはどんな人だったのでしょう。どうして「文豪」といわれるのでしょう。漱石の一生をやさしく描き出します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
光秀はいかなる正義のもとに主君・信長を討ったのか。本能寺の変直前、信長は自らを天皇の上に置くという規格外のスケールで新しい国作りを目指していた。信長の革命思想は、朝廷・幕府・イエズス会、誰にとっても危険すぎる方向へと膨らんでいく。一方、近衛前久を中心とした信長包囲網もさらに強固な勢力となっていた。信長の最期の言葉「是非におよばず」の真意とは?秀吉は本能寺の変の計画を知っていたのか?戦国時代史の禁断の扉を開く画期的一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 光秀単独犯行はありえない 第2章 謎だらけの明智光秀 第3章 革命家信長の光と闇 第4章 戦国時代はグローバル社会だった 第5章 戦乱の日本を覆うキリシタンネットワーク 第6章 「本能寺の変」前と後 |
(他の紹介)著者紹介 |
安部 龍太郎 1955年6月福岡県八女市(旧・黒木町)生まれ。久留米工業高専卒業。東京都大田区役所に就職、後に図書館司書を務める。90年『血の日本史』でデビュー。2005年『天馬、翔ける』で第一一回中山義秀文学賞を受賞。13年『等伯』で第一四八回直木賞受賞。15年福岡県文化賞受賞。20年京都府文化賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ