蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気もちのミカタ エモーショナル・リテラシーが身につく35のワーク
|
著者名 |
八巻 香織/著
|
著者名ヨミ |
ヤマキ,カオリ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009545377 | 146.8/ヤ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000976937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気もちのミカタ エモーショナル・リテラシーが身につく35のワーク |
書名ヨミ |
キモチ ノ ミカタ |
副書名 |
エモーショナル・リテラシーが身につく35のワーク |
副書名ヨミ |
エモーショナル リテラシー ガ ミ ニ ツク サンジュウゴ ノ ワーク |
著者名 |
八巻 香織/著
ナムーラミチヨ/イラスト
|
著者名ヨミ |
ヤマキ,カオリ ナムーラ ミチヨ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7726-1556-3 |
ISBN |
978-4-7726-1556-3 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
頭がいっぱい、こころがモヤモヤ。そんなときこそ、自分の気もちのミカタ(味方・見方)を研究しよう! 書いて、描いて、話して、聴いて、感情をぶつけず、ため込まず、じょうずに対処する方法を紹介する。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
特定非営利活動法人TEENSPOST代表理事。著書に「気もちのリテラシー」「こじれない人間関係のレッスン」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
感情
|
(他の紹介)目次 |
序章 グローバリゼーションと持続可能な社会 第1章 グローバル化した社会を知る 第2章 持続可能な社会をさぐる 第3章 教育と社会・経済の関係を知る基礎理論 第4章 日本の社会を知る 第5章 OECDの教育政策提言を知る 第6章 日本の子どもの教育と学力について知る 第7章 教育で持続可能な社会に 終章 成熟した社会での教育と幸せ |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮山 博仁 1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。放送大学非常勤講師。47年前に塾を設立。2005年より学研グループの学研メソッドで中学受験塾を運営。学習参考書を多数執筆。最近は活用型学力やPISAなど学力に関して教員向け、保護者向けの著書、論文を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ