蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊福部昭の映画音楽 ワイズ出版映画文庫 14
|
著者名 |
小林 淳/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,アツシ |
出版者 |
ワイズ出版
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007953821 | 778.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊福部昭の映画音楽 ワイズ出版映画文庫 14 |
書名ヨミ |
イフクベ アキラ ノ エイガ オンガク(ワイズ シュッパン エイガ ブンコ) |
著者名 |
小林 淳/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,アツシ |
出版者 |
ワイズ出版
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
686p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-89830-328-3 |
ISBN |
978-4-89830-328-3 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
1947年初めての映画音楽作品となった「銀嶺の果て」から、「ゴジラvsデストロイア」まで、多数の独創的な映画音楽を半世紀に渡り発表しつづけてきた作曲家・伊福部昭の映画音楽を解読する。 |
件名1 |
映画音楽
|
件名2 |
映画-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
失敗と書いて、成長と読む。失敗の原因を探り対策を練ることで、私は成長、進化を遂げてきた―生き残るための最大の鍵は、失敗の中にあり。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「生き残る」ことの意味(生き残るには「とは?」を問い続ける 弱者が強者に勝ち続ける条件 ほか) 第2章 私が生き残れた理由(一生懸命やっていれば誰かが見てくれている コンプレックスを生きる力に変える ほか) 第3章 生き残るための進化(新庄剛志に見る長所の生かし方 解説者の経験が監督になって大きく生きた ほか) 第4章 結果を出し続ける条件(「努力はいつか報われる」はウソ もっとも正しい努力をしていた選手は? ほか) 第5章 生き残るための自己管理術(陰の努力と自己管理が選手生命を延ばす 自己管理がしっかりしている選手はケガにも強い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 克也 1935年京都府生まれ。野球解説者。京都府立峰山高校卒業後、54年にテスト生で南海ホークスに捕手として入団。戦後初の三冠王、歴代2位の通算657本塁打など多くの記録を樹立。70年に南海でプレイングマネージャーに就任以降、ヤクルト、阪神、楽天の計4球団で監督を歴任する。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ