蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はずれの記 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
宮尾 登美子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ,トミコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207418955 | 914.6/ミ/1 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000216338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はずれの記 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ハズレ ノ キ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
宮尾 登美子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ,トミコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88419-678-3 |
ISBN |
978-4-88419-678-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
家の建て直しと新居への引っ越し、多摩川沿いの家から見える自然、心を楽しくしてくれるもの、そして縁のあった人々。好奇心旺盛な作家の日常を綴る香り高い随筆集。 |
著者紹介 |
1926年高知市生まれ。73年「櫂」で太宰治賞、77年「寒椿」で女流文学賞、78年「一絃の琴」で直木賞を受賞。89年、紫綬褒章受章。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:角川文庫『はずれの記』 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自治体におけるハードクレーム(不当要求行為) 第2章 ハードクレーム対応の考え方―適切な初期対応とは? 第3章 ハードクレーム対応の基本―ハードクレーマーの特質と交渉の打ち切り方 第4章 具体的事例と対応例(事例1〜12) 第5章 万一、暴力が発生したら―組織的対応で、来庁者と職員を守る 第6章 職員を守る組織的なハードクレーム対応 |
(他の紹介)著者紹介 |
横山 雅文 表参道法律事務所弁護士。昭和38年2月9日生。中央大学法学部法律学科卒業。平成3年4月弁護士登録。国内法律事務所の勤務弁護士を経て、平成10年10月表参道法律事務所設立。東京弁護士会住宅紛争処理委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ