蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
加害者家族バッシング 世間学から考える
|
著者名 |
佐藤 直樹/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ナオキ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008534224 | 368.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000622621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
加害者家族バッシング 世間学から考える |
書名ヨミ |
カガイシャ カゾク バッシング |
副書名 |
世間学から考える |
副書名ヨミ |
セケンガク カラ カンガエル |
著者名 |
佐藤 直樹/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ナオキ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7684-5875-4 |
ISBN |
978-4-7684-5875-4 |
分類記号 |
368.6
|
内容紹介 |
ニッポン特有の現象である加害者家族バッシング。世間学の観点に立ち、加害者家族へのバッシングの構造を明らかにし、その背景にある世間の閉塞感・息苦しさ・生きづらさを解除する手がかりを探る。テキストデータ請求券付き。 |
著者紹介 |
1951年仙台市生まれ。九州大学大学院博士後期課程単位取得退学。九州工業大学名誉教授。現代評論家。専門は世間学、現代評論、刑事法学。著書に「世間の目」「犯罪の世間学」など。 |
件名1 |
犯罪人
|
件名2 |
家族
|
(他の紹介)内容紹介 |
見どころがわかれば、もっと楽しい!これまでに1,500以上のミュージアムを訪れたとに〜(元吉本芸人)が、初心者には優しく、上級者には目から鱗の見どころを紹介。芸人時代に培った笑いのセンスでミュージアムをガイドします。 |
(他の紹介)目次 |
1 上野・本郷 2 日本橋・丸の内 3 目黒・品川 4 青山・松涛・目白 5 世田谷・練馬 6 旅行気分で行く東京のレトロ美術館 |
(他の紹介)著者紹介 |
とに〜 1983年生まれ。元吉本興業のお笑い芸人。芸人活動の傍ら趣味で書き続けていたアートブログが人気となり、独自の切り口で美術の世界をわかりやすく、かつ楽しく紹介する「アートテラー」に転向。現在は、美術館での講演やアートツアーの企画運営をはじめ、雑誌連載、ラジオやテレビへの出演など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 裕企 1978年愛知県名古屋市生まれ。筑波大学人間学類心理学専攻卒業。2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。サラリーマン・女子学生・少女など“日本社会における記号的な存在”をモチーフにしながら、自分自身の思春期観や少女・父親像などを反映させた作品を制作している。ギャラリーや出版社も運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ