検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一九三九年の在日朝鮮人観  

著者名 木村 健二/著
著者名ヨミ キムラ,ケンジ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209414366334.4/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000383200
書誌種別 図書
書名 一九三九年の在日朝鮮人観  
書名ヨミ センキュウヒャクサンジュウキュウネン ノ ザイニチ チョウセンジンカン
著者名 木村 健二/著
著者名ヨミ キムラ,ケンジ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2017.10
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-8433-5298-4
ISBN 978-4-8433-5298-4
分類記号 334.41
内容紹介 1939年に確立した協和会体制に関連して、主に山口県や福岡県ではどのような在日朝鮮人観があったのかを当局の政策、ジャーナリズム、座談会、融和団体における位置づけを中心に検討。現代につながる歴史の流れを展望する。
著者紹介 1950年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。下関市立大学名誉教授。専門は近代日朝経済関係史、近代日本移民史。著書に「在朝日本人の社会史」など。
件名1 朝鮮人(日本在留)-歴史
件名2 山口県-歴史
件名3 福岡県-歴史

(他の紹介)内容紹介 高校生の星哉は、片想いをしている。相手は祖母の経営するトランクルームの客で、年上の西条さん。最近、優しい彼女の様子がちょっとおかしい。誰かに憎しみを抱いているようだ。トランクルームに関する不思議な秘密を共有していても、西条さんのことを何も知らない―もどかしさを感じた星哉は、彼女の職場であるアートフラワー教室に潜入するが。恋と復讐が交錯する、青春ミステリ。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。