蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かじかびょうぶ 川崎大治民話絵本
|
著者名 |
川崎 大治/文
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ダイジ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205900194 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000663356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かじかびょうぶ 川崎大治民話絵本 |
書名ヨミ |
カジカ ビョウブ(カワサキ ダイジ ミンワ エホン) |
著者名 |
川崎 大治/文
太田 大八/絵
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ダイジ オオタ,ダイハチ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-494-00260-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
遊び暮らしたせいで、かじかざわのあるおく山を売ることになったなまけものの菊三郎。だが、悲しむかじかの声を聞き、菊三郎は家中のものを売ってかじかざわを守り、古ぼけたびょうぶだけが残った。その晩…。75年刊の改訂。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 浩一 1952年、神戸市生まれ。宮崎大学農学部獣医学科卒業。博士(獣医学)。日本大学生物資源科学部特任教授。よこはま動物園ズーラシア園長(兼務)。1978年から22年間、神戸市立王子動物園に獣医師として勤務。動物の治療や飼育を行うとともに、野生動物の病気に関する研究や、希少動物の繁殖・野生復帰等に関し活動してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ