蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新旭日の艦隊 16 C・novels
|
著者名 |
荒巻 義雄/著
|
著者名ヨミ |
アラマキ,ヨシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003812294 | 913.6/アラ/16 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000121098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新旭日の艦隊 16 C・novels |
書名ヨミ |
シン キョクジツ ノ カンタイ(シー ノヴェルズ) |
多巻書名 |
伯林への道 |
著者名 |
荒巻 義雄/著
|
著者名ヨミ |
アラマキ,ヨシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-500665-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
西部戦線ではド・ゴール軍がパリを解放し、連合軍がライン川要塞へ肉薄する。帝国の命運を左右するライン攻防戦に、独逸は動く要塞「陸上戦艦」を投入。最終決戦の火蓋は今、切って落とされた! |
(他の紹介)内容紹介 |
文明開化期からの家庭雑誌・料理雑誌を渉猟してレシピどおりに調理し、経験豊かな舌で吟味する。その結果から通説の輸入史・生育史に疑問やダメ出しを投げかけて、意外な経歴を明らかにする食文化論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本のカレー(洋食調味料「御三家」と日本人 鮑のカレー ほか) 第2章 日本のマヨネーズ(和食のなかのマヨネーズ 敗戦後の規格外マヨネーズたち ほか) 第3章 日本のソース(ニッポンのソース道 醤油からソースを作る日本人 ほか) 第4章 日本の餃子(日本餃子の始まり 日本餃子「皮作り」の時代 ほか) 第5章 肉じゃがの歴史(「肉じゃが」という名前の誕生 肉じゃがと命名される前のじゃが芋のレシピ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
魚柄 仁之助 1956年、福岡県生まれ。食文化研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ