蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008100091 | 421/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000601350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ時間は存在しないのか |
書名ヨミ |
ナゼ ジカン ワ ソンザイ シナイ ノカ |
著者名 |
ジュリアン・バーバー/著
川崎 秀高/訳
高良 富夫/訳
|
著者名ヨミ |
ジュリアン バーバー カワサキ,ヒデタカ タカラ,トミオ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
529p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7249-0 |
ISBN |
978-4-7917-7249-0 |
分類記号 |
421
|
内容紹介 |
時間とはなにか。ガリレオ、ニュートンからホーキングまでの時間の考え方を俯瞰し、アインシュタインの唱えた時空連続体の概念に疑念を投げかけ、相対性理論と量子力学のあいだを埋め、現代物理学に革命を起こす。 |
著者紹介 |
1937年イギリス生まれ。ケルン大学卒業後、物理学の基礎的な研究に取り組む。量子重力理論と科学史の専門家。 |
件名1 |
時間(物理学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヘラクレイトス、パルメニデス、ガリレオ、ニュートン、アインシュタインからジョン・ホイーラー、ロジャー・ペンローズ、スティーヴン・ホーキングまでの時間の考え方を俯瞰しアインシュタインの唱えた時空連続体の概念に疑念を投げかけ、現代物理学のパラドックスの一つである相対性理論と量子力学のあいだの隙間を埋め、現代物理学に革命を起こす画期の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 単純な語での大きな見取図(最大の謎 タイム・カプセル 無時間の世界) 第2部 目に見えない枠組みと究極の劇場(二者択一的な枠組み ニュートンの証明 天空の二つの巨大な時計 プラトニアの中のパス) 第3部 一般相対性理論の深部構造(青天の霹靂 魔術師ミンコフスキー 一般相対性理論の発見 一般相対性理論―無時間の概念) 第4部 量子力学と量子宇宙論(量子力学の発見 より小さい謎 より大きな謎 想像の規則 「あのダメだと判定された方程式」) 第5部 無時間宇宙の歴史(無時間の哲学 静的な動力学とタイム・カプセル 隠れている歴史と波束 記録の創造 多くの瞬間の解釈 時間の出現とその矢) |
(他の紹介)著者紹介 |
バーバー,ジュリアン 1937年、イギリス生まれ。量子重力理論と科学史の専門家。ケルン大学卒業後、物理学の基礎的な研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川崎 秀高 1947年、福岡県生まれ。鹿児島大学理学部物理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高良 富夫 1952年、沖縄県生まれ。東京工業大学大学院博士課程物理情報工学専攻修了。工学博士。現在、琉球大学名誉教授・(国)沖縄ポリテクカレッジ大学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ