蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209856418 | 723.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000601073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴィルヘルム・ハマスホイ 静寂の詩人 ToBi selection |
書名ヨミ |
ヴィルヘルム ハマスホイ(トービ セレクション) |
副書名 |
静寂の詩人 |
副書名ヨミ |
セイジャク ノ シジン |
著者名 |
ヴィルヘルム・ハマスホイ/[画]
萬屋 健司/著
|
著者名ヨミ |
ヴィルヘルム ハマスホイ ヨロズヤ,ケンジ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-1147-4 |
ISBN |
978-4-8087-1147-4 |
分類記号 |
723.3895
|
内容紹介 |
19世紀末から20世紀にかけて活動したデンマーク人画家、ヴィルヘルム・ハマスホイ。デビュー作から、最後に描いた室内画まで、画家の創作活動を辿りながら、その人生と同時代のデンマーク美術の一端を紹介する。 |
著者紹介 |
1864〜1916年。デンマーク人画家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀末から20世紀にかけて活動したデンマーク人画家、ヴィルヘルム・ハマスホイ。静謐な室内画をはじめ、独特の詩情を湛える風景画や建築画、モデルの内面を鋭く捉えつつも、共感に満ちた肖像画など、およそ30年間の活動を通じて優れた作品の数々を世に送り出しました。ハマスホイの「寡黙な」芸術は、初めこそデンマークの人々になかなか受け入れてもらえなかったものの、やがて国内外で高い評価を得るようになります。没後、一時は忘れられたハマスホイですが、近年、世界中で再び注目を集めています。日本でも初めての回顧展が2008年に開かれ、多くの人々に深い印象を残しました。本書は、ハマスホイのデビュー作から、最後に描いた室内画まで、画家の創作活動を辿りながら、その人生と同時代のデンマーク美術(の一端)を紹介する画集です。 |
(他の紹介)目次 |
1 1885‐1891(灰色の革命) 2 1891‐1898(模索と展開) 3 1898‐1908(風景、建築、人物 ストランゲーゼ30番地) 4 1908‐1916(古い部屋を求めて) |
(他の紹介)著者紹介 |
萬屋 健司 1979年、長崎県生まれ。旧大阪外国語大学卒業、大阪大学大学院博士前期課程(西洋美術史)修了、同大学院博士後期課程単位取得退学。2004‐05年、2006‐08年、コペンハーゲン大学、同大学院に留学。2009年より山口県立美術館勤務。専門領域はデンマークを中心とする19世紀北欧美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ