蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太平洋食堂
|
著者名 |
柳 広司/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,コウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209864099 | 913.6/ヤナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209861095 | 913.6/ヤナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 209863042 | 913.6/ヤナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000601071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太平洋食堂 |
書名ヨミ |
タイヘイヨウ ショクドウ |
著者名 |
柳 広司/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,コウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-380115-7 |
ISBN |
978-4-09-380115-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
明治37年、紀州・新宮に洋食屋「太平洋食堂」が開店した。店の主人は地元で慕われていた医師・大石誠之助。常に貧しき人の側に立って行動する誠之助は、国家から監視されるようになり…。『週刊ポスト』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。「贋作「坊っちゃん」殺人事件」で朝日新人文学賞、「ジョーカー・ゲーム」で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞。 |
件名1 |
大石誠之助-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
「目の前で苦しんでいる人から目を背けることは、どうしてもできん」一九〇四年(明治三十七年)、紀州・新宮に西洋の王様がかぶる王冠のような看板を掲げた洋食屋「太平洋食堂」が開店した。店の主人は「ひげのドクトル(毒取る)さん」と呼ばれ、地元の人たちから慕われていた医師・大石誠之助。アメリカやシンガポール、インドなどに留学した経験を持つ誠之助は、戦争と差別を嫌い、常に貧しき人の側に立って行動する人だった。やがて幸徳秋水、堺利彦、森近運平らと交流を深めていく中、“主義者”として国家から監視されるようになった誠之助に待ち受ける運命とは―。ドラマチックな筆致と徹底した時代考証が融合した超近代的歴史長編誕生! |
(他の紹介)著者紹介 |
柳 広司 1967年生まれ。2001年『贋作「坊っちゃん」殺人事件』で朝日新人文学賞受賞。2009年『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ