蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市民と議員のための自治体財政 これでわかる基本と勘どころ
|
著者名 |
森 裕之/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ヒロユキ |
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008104341 | 349/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000600945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民と議員のための自治体財政 これでわかる基本と勘どころ |
書名ヨミ |
シミン ト ギイン ノ タメ ノ ジチタイ ザイセイ |
副書名 |
これでわかる基本と勘どころ |
副書名ヨミ |
コレ デ ワカル キホン ト カンドコロ |
著者名 |
森 裕之/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ヒロユキ |
出版者 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88037-705-6 |
ISBN |
978-4-88037-705-6 |
分類記号 |
349
|
内容紹介 |
歳入、歳出、財政指標…。自分たちの暮らしている自治体の公共サービスやお金の仕組みを理解し、その知識を地域のために使うことができるよう、自治体財政の根幹をわかりやすく解説。これからの自治体財政のあり方にも触れる。 |
著者紹介 |
1967年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程中退。立命館大学政策科学部教授。財政学とくに地方財政と公共事業を専攻。著書に「公共施設の再編を問う」など。 |
件名1 |
地方財政
|
(他の紹介)目次 |
第1章 歳入の基本―家計で理解する 第2章 歳入の実際―現実の制度はどのようなものか 第3章 歳出―わかりにくい点を中心に 第4章 財政収支―自治体財政の黒字と赤字 第5章 財政指標―自治体財政の危機の把握のために 第6章 これからの自治体財政のあり方 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 裕之 1967年大阪府生まれ。大阪市立大学商学部、同大学院経営学研究科後期博士課程中退後、高知大学助手。その後、高知大学専任講師、大阪教育大学専任講師・助教授をへて、2003年から立命館大学政策科学部助教授。2009年より同教授。財政学とくに地方財政と公共事業を専攻。また、社会的災害(アスベスト問題など)についても公共政策論としての立場から考察(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ