蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界史年表・地図
|
著者名 |
亀井 高孝/編
|
著者名ヨミ |
カメイ,タカヨシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008561219 | 203.2/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008570624 | 203.2/セ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
亀井 高孝 三上 次男 林 健太郎 堀米 庸三
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
期待しない習慣 : 人間関係の悩み…
林 健太郎/著
「ごめんなさい」の練習
林 健太郎/著
子どもを否定しない習慣
林 健太郎/著
奇妙で不思議な土の世界
ジャクリーン・ス…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
いまを抜け出す「すごい問いかけ」 …
林 健太郎/著
できるリーダーになれる人は、どっち…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
否定しない習慣 : いつも「いい人…
林 健太郎/著
優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を…
林 健太郎/著
図説窒素と環境の科学 : 人と自然…
林 健太郎/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
できる上司は会話が9割 : 「困っ…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
これからの飲食店数字の教科書 : …
東海林 健太郎/…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
コーチング営業 : 24時間で凡人…
林 健太郎/著
昭和史と私
林 健太郎/著
ぼくらの東洋史
三上 次男/著
北槎聞略 : 大黒屋光太夫ロシア漂…
桂川 甫周/著,…
世界の歩み上巻
林 健太郎/著
前へ
次へ
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
楽しく学ぼう!日本と世界の歴史年表
歴史学習研究会/…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界出来事年表 : 分野別比較
ジョン・ヘイウッ…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
楽しく学ぼう!日本と世界の歴史年表
歴史学習研究会/…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史大年表
青山 吉信/編,…
世界史年表
歴史学研究会/編
オールカラー図解日本史&世界…人物編
歴史の読み方研究…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
楽しく学ぼう!日本と世界の歴史年表
歴史学習研究会/…
オールカラー図解日本史&世界史並列…
歴史の読み方研究…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の歴史大年表 : ビジュアル版
ドーリング・キン…
ビジュアル大年表137億年の物語
クリストファー・…
小学生のためのまるわかり日本&世界…
歴史学習研究会/…
世界史年表
歴史学研究会/編
日本欧米比較情報文化年表 : 14…
小成 隆俊/編著
世界史年表
日比野 丈夫/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000785891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界史年表・地図 |
書名ヨミ |
セカイシ ネンピョウ チズ |
著者名 |
亀井 高孝/編
三上 次男/編
林 健太郎/編
堀米 庸三/編
|
著者名ヨミ |
カメイ,タカヨシ ミカミ,ツギオ ハヤシ,ケンタロウ ホリゴメ,ヨウゾウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
126,64,16p |
大きさ |
19×26cm |
ISBN |
4-642-09561-7 |
ISBN |
978-4-642-09561-7 |
分類記号 |
203.2
|
内容紹介 |
政治・文化・社会経済など各般にわたり縦横に理解できるよう、紀元前3000年代から2021年まで、豊富で詳細な事項を網羅した世界史年表。世界史を多方面から一望できる地図、西洋および東洋の文化史年表も収める。 |
件名1 |
世界史-年表
|
件名2 |
歴史地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
あらゆるオフィストラブルは20例に行きつく。どんな案件もこの1冊で解決できる! |
(他の紹介)目次 |
1 なかなか人には聞けないことなのですが、教えてもらえませんでしょうか?(何度やっても、小さな間違いがなくならない 仕事の業務がなかなか覚えられない ほか) 2 どうしてもお聞きしたいことがあります。いまお時間良いでしょうか?(ミスを報告できない 嫌な仕事から逃げてしまいそうになる ほか) 3 このままではいけないと思っています。アドバイスをいただけませんでしょうか?(非効率な仕事のやり方で怒られる 上司の顔色をうかがってしまい、会議で発言できない ほか) 4 最近モヤモヤしていることが多く、聞いてもらうことはできませんでしょうか?(先輩や同期が辞め、どうしたらいいのか…。自分も辞めたい 目標への執着心もなく、つい関係ない仕事をしてしまう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
寺下 薫 クリエイトキャリア代表。元ヤフー株式会社トレーニングマネージャー。20年以上の間、数々のプロジェクトを立ち上げ、既存のチームを立て直し、新規チームのメンバー育成などを行ってきた、人材育成のプロ中のプロ。三重県伊勢市出身。大学卒業後、外資系企業に入社。200人以上の部署の責任者としての実績、100を超える現場の立ち上げや立て直しをした問題解決能力を買われ、Yahoo!JAPANへ転職。ヤフーでは1500人の管理職の育成や毎年数百人が入社する新卒社員の研修など、人材開発に従事する。そのほかにもユニークな人材を輩出することで知られる「ソフトバンクユニバーシティ」にて認定講師として問題解決の授業を6年以上に亘って担当、抽選必至の人気授業の講師となる。また、ヤフー社内にいながら大和証券やリクルートなど大手企業10社の協力を得て、問題解決養成塾「SV研究会」を立ち上げ、212名の管理者を輩出するなど、外部の若手社員の育成などにも精力的に活動してきた。これまで問題解決をしてきた現場は15000を超え、講演依頼や問題解決力の研修では1年先まで依頼が殺到している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ