蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館魔女は不眠症
|
著者名 |
大島 真理/著
|
著者名ヨミ |
オオシマ,マリ |
出版者 |
郵研社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008103970 | 010.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000600665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館魔女は不眠症 |
書名ヨミ |
トショカン マジョ ワ フミンショウ |
著者名 |
大島 真理/著
|
著者名ヨミ |
オオシマ,マリ |
出版者 |
郵研社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907126-32-2 |
ISBN |
978-4-907126-32-2 |
分類記号 |
010.4
|
内容紹介 |
「人=司書がいる限り、図書館に未来はある!」と語る「図書館魔女」によるエッセイ集。「サグレスの小さな図書館」「ほんとうの図書館ってなあに?」といった22編の図書館トピックスをはじめ、本や映画に関する文章を収録。 |
著者紹介 |
1948年宮城県生まれ。山形大学卒業。エッセイスト。元東北福祉大学准教授(図書館学)。著書に「司書はひそかに魔女になる」「図書館魔女の本の旅」など。 |
件名1 |
図書館
|
件名2 |
読書
|
件名3 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
図書館は人だ。人=司書がいる限り図書館に未来はある!歳を重ね早朝覚醒にも慣れてきた“魔女”の最新エッセイ集! |
(他の紹介)目次 |
1 図書館トピックス(サグレスの小さな図書館 「世界ふれあい街歩き」にみる小さな図書館 蘆薈の花 ほか) 2 本をめぐって(図書館のにおいにひかれる少女『霧のむこうのふしぎな町』 人間の崇高さの極限を示す『収容所のプルースト』 生来のジャーナリスト魂を持つ『リンドグレーンの戦争日記 1939‐1945』 ほか) 3 映画をめぐって(その旋律はあなたのもとへと連れ戻す『フランス組曲』 自分がじぶんであることを貫くために『リリーのすべて』 自由へと疾走する少女たち『裸足の季節』 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ