蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スマート農業の大研究 ICT・ロボット技術でどう変わる? 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
海津 裕/監修
|
著者名ヨミ |
カイズ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209854066 | 614/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209847565 | 614/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 209847920 | 614/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000600631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スマート農業の大研究 ICT・ロボット技術でどう変わる? 楽しい調べ学習シリーズ |
書名ヨミ |
スマート ノウギョウ ノ ダイケンキュウ(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ) |
副書名 |
ICT・ロボット技術でどう変わる? |
副書名ヨミ |
アイシーティー ロボット ギジュツ デ ドウ カワル |
著者名 |
海津 裕/監修
|
著者名ヨミ |
カイズ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78914-9 |
ISBN |
978-4-569-78914-9 |
分類記号 |
614.8
|
内容紹介 |
ICTやロボット技術を活用して生産性アップと省力化を実現するスマート農業。日本の農業の現状や、スマート農業のさまざまな技術を、写真やイラストで紹介します。 |
件名1 |
農業機械化
|
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の農業の現状とスマート農業(日本の農業の現状 将来、世界は食料不足に!? 明るいきざし(1) 経営規模の拡大 明るいきざし(2) 農産物の輸出が増加 農業をささえる先端技術(1) ロボット・IoT・AI ほか) 第2章 スマート農業のさまざまな技術(無人自動運転トラクター 自動で肥料をまく田植え機 きつい作業を軽くする先端技術 水田の水の管理システム 進化したコンバインで収穫 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ