蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スラスラ書ける読書感想文 小学3・4年生 読みたい本が必ず見つかる!ブックガイド150冊
|
著者名 |
上條 晴夫/企画・監修
|
著者名ヨミ |
カミジョウ,ハルオ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210125134 | 816/ス/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210126082 | 816/ス/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 210125696 | 816/ス/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000727913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スラスラ書ける読書感想文 小学3・4年生 読みたい本が必ず見つかる!ブックガイド150冊 |
書名ヨミ |
スラスラ カケル ドクショ カンソウブン |
副書名 |
読みたい本が必ず見つかる!ブックガイド150冊 |
副書名ヨミ |
ヨミタイ ホン ガ カナラズ ミツカル ブック ガイド ヒャクゴジッサツ |
著者名 |
上條 晴夫/企画・監修
|
著者名ヨミ |
カミジョウ,ハルオ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-522-43791-9 |
ISBN |
978-4-522-43791-9 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
読書感想文の「本の選び方」から「本を読むときのコツ」「何をどんな順番で書けばよいか」までを、ふせんの使い方とともに説明し、小学校3・4年生の読書感想文の例とおすすめの本を紹介する。メモ欄あり。 |
件名1 |
読書感想文
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦前の軌跡を振り返り、見えてきたものは―いまの政治と不思議なまでに似通っていた歴史的経緯。「戦前」が、また始まっている!いま、何をなすべきなのか― |
(他の紹介)目次 |
第1章 悲劇は繰り返す 第2章 政府への抵抗勢力の一掃を狙う「治安維持法」と「共謀罪」 第3章 戦争を準備する要となる秘密保護制度 第4章 戦争は情報と報道の操作から生まれる 第5章 隣組から全面盗聴へ―監視社会の本質 第6章 総力戦を支える総動員体制 第7章 太平洋戦争への道は避けられたか 第8章 日本を戦争する国としないために私たちは何をなすべきか |
(他の紹介)著者紹介 |
海渡 雄一 1955年生まれ。1981年弁護士登録。原発訴訟に取り組み、脱原発弁護団全国連絡会共同代表。刑務所内の人権問題に取り組み、多数の監獄人権訴訟を担当し、NPO法人監獄人権センター代表。盗聴法、共謀罪、秘密保護法などの制定反対運動、制定後の廃止運動に取り組み、日弁連秘密保護法対策本部副本部長、共謀罪対策本部副本部長。2010年4月から2年間、宇都宮健児会長の下で、日弁連事務総長を務め、東日本大震災後の被災者の法的救援課題に取り組んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ