蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 271035875 | C23/ロ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000020882 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
パーソナル・トーナル |
書名ヨミ |
パーソナル トーナル |
著者名 |
ラス・ロッシング/演奏
|
著者名ヨミ |
ロッシング,ラス |
出版者 |
スーパー・ストップ
|
出版年月 |
20201223 |
ページ数 |
CD1枚 |
分類記号 |
C23
|
(他の紹介)内容紹介 |
ややこしいデジタルマーケティングの用語がスッキリわかる。単語とイラストがセットになっているので、覚えやすく忘れにくい。英語表記もあるので、海外サイトを読むときや出張にも便利。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基礎指標 第2章 トラッキング 第3章 広告配信 第4章 オーディエンスデータ 第5章 SEO 第6章 ソリューション |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 亮太 株式会社VOYAGE GROUP社長室室長。滋賀県立彦根東高等学校、早稲田大学法学部卒業。2010年電通入社。2014年、電通PMP(プライベート・マーケットプレイス)を構想しプロジェクトを推進。2016年には「テクノロジー・ブランディングラボ」を立ち上げ、デジタル広告×ブランディングにおけるソリューション開発をするとともに、「アドベリフィケーション推進協議会」を設立し、同協議会が行う広報活動を支援。2017年、電通のDMPであるPeople Driven DMPの構築に従事。2018年には日本初となるプレミアム動画コンテンツ(キャッチアップ、アーカイブ、映画コンテンツなど)の統合的なプログラマティック・バイイングを可能にする「Premium View インストリーム動画広告」をプロデュース。2019年にはインターネットラジオコンテンツと音楽コンテンツでの統合的な広告買付を日本で初めて可能にする「Premium Audio広告」をリリース、またLIVEBOARD社などと協業し「Premium DOOH広告」をローンチ。その他、新規事業開発では、2018年に「電通ブロックチェーンコミュニティー」を立ち上げ、ビジネスでの利活用を模索している。2019年3月より株式会社VOYAGE GROUPにて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 糸乘 健太郎 兵庫県立豊岡高等学校、金沢美術工芸大学卒業。2001年電通入社。2018年より電通デジタルに出向しデジタル広告を学んでいる。これまでアートディレクターとして様々な広告を作りつつ、ポイントサービスPontaの「ポンタ」、テレビ東京の「ナナナ」、首都高速道路株式会社の「Mr.ETC」などのキャラクターデザインを手がける。またフリーペーパーR25で「キメゾーの決まり文句じゃキマらねえ」の漫画連載、パンクロックバンド「忘れらんねえよ」のアートディレクションなど広告以外でも幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ