蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢解釈<初版> 上 中公クラシックス W70
|
著者名 |
フロイト/[著]
|
著者名ヨミ |
フロイト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208034033 | 146.1/フ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000382739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢解釈<初版> 上 中公クラシックス W70 |
書名ヨミ |
ユメカイシャク ショハン(チュウコウ クラシックス) |
著者名 |
フロイト/[著]
金関 猛/訳
|
著者名ヨミ |
フロイト カナセキ,タケシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
48,3,388p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-160133-9 |
ISBN |
978-4-12-160133-9 |
分類記号 |
146.13
|
内容紹介 |
心の作用に初めて分析のメスを入れ、心を探求した科学者フロイトの著作「夢解釈」の初版を全訳。上は、まえがき、第1章から第5章までと、訳者による解説を収録。 |
著者紹介 |
1856〜1939年。モラビア生まれ。オーストリアの精神科医。ウィーン大学で医学の学位をとる。開業医としてヒステリー患者の治療を模索する中で催眠術と決別する精神分析療法を確立。 |
件名1 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
赤字体質を脱却し、「10年連続増収増益」を達成した驚異の経営。大企業の時代は終った。小なるがゆえに強い「強小企業」の時代である。強小企業の代表的企業日本ドライケミカルの強さを徹底解明。 |
(他の紹介)目次 |
序章 超高層ビルは炎上するか 第1章 再建への挑戦 第2章 日本ドライケミカル前史 第3章 少数精鋭集団の“七人のサムライ”たち 第4章 2つの事業部と2つの工場 第5章 21世紀へ向かって 終章 任せて祈る経営 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ