検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アグニオン  

著者名 浅生 鴨/著
著者名ヨミ アソウ,カモ
出版者 新潮社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007310428913.6/アソ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.893 キョウイン 375.8932 キョウイン
英語教育 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000265385
書誌種別 図書
書名 アグニオン  
書名ヨミ アグニオン
著者名 浅生 鴨/著
著者名ヨミ アソウ,カモ
出版者 新潮社
出版年月 2016.8
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-350171-8
ISBN 978-4-10-350171-8
分類記号 913.6
内容紹介 有機神経知能によって高度に制御された未来社会。人々が欲望を抱くことを禁じ、嫉妬も争いも根絶すべく暴走する監理者。全てが管理された世界に抗う少年は、感情を自らの手に取り戻せるのか。『yomyom』連載を書籍化。
著者紹介 1971年神戸市生まれ。早稲田大学除籍。IT、イベント、広告など様々な業種を経てNHKで番組を制作。その傍ら広報ツイートを担当。「中の人などいない」を刊行。退職後、執筆活動に注力。

(他の紹介)内容紹介 しっかり英語が身につく。みんなで遊べる!授業で使える!
(他の紹介)目次 第1章 2人で遊ぶゲーム(“Z”禁止
指ねじれ競争 ほか)
第2章 グループで遊ぶゲーム(数字でピンポンパン
やりなおしあいこジャンケン ほか)
第3章 大勢で遊ぶゲーム(あいこジャンケン
負けジャンケン ほか)
第4章 ペア対抗で遊ぶゲーム(いそげ!アルファベットさがし
どこまで2を引けるかな? ほか)
第5章 グループ対抗で遊ぶゲーム(耳打ち伝言ゲーム
スピード数字ならべ ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 拓由
 東京都公立中学校、愛知県公立小中学校教諭を経て、岐阜聖徳学園大学准教授。小学校教諭の頃から「小学校の担任が中心となって行う外国語活動の指導法」の研究に取り組む。学級担任・専科やALTの先生と共に授業での実践を重ね、全国の学会・研究会に参加し研究を深める。第四回国際言語教育賞児童英語教育部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。