蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207789140 | 361.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000191343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての男の反論・反撃マニュアル |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ オトコ ノ ハンロン ハンゲキ マニュアル |
著者名 |
男の「一言言ってやりたい」研究会/著
間川 清/協力
おち まさと/企画 プロデュース
|
著者名ヨミ |
オトコ ノ ヒトコト イッテ ヤリタイ ケンキュウカイ マガワ,キヨシ オチ,マサト |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-7980-4498-9 |
ISBN |
978-4-7980-4498-9 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
人前で言い返すことが苦手。でも一言言ってやりたい…。そんな人に向けて、スマートな反論の仕方をイラストとともに解説する。ジャケット裏にイラストあり。 |
件名1 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
虚数の考え方がゼロからわかる!史上最強の入門書!! |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション(これが虚数だ! 答のない問題が、虚数の誕生をもたらした ほか) 1 こうして虚数が誕生した!(数直線を埋めつくす「実数」の世界 4000年の歴史をもつ2次方程式 ほか) 2 虚数の“姿”をとらえる(マイナスの数を数直線で可視化する 虚数は、数直線の外にあらわれる ほか) 3 回転と拡大で複素数を計算!(マイナスのかけ算は、複素平面上の点を180度回転させる 虚数「i」のかけ算は、数直線上の点を90度回転させる ほか) 4 現代科学と虚数(極小世界を探求する物理学「量子力学」 虚数なしには、電子のふるまいが説明できない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 純夫 成蹊大学非常勤講師、元・東京大学大学院総合文化研究科専任講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は理論物理。研究テーマは、素粒子物理学、宇宙論、量子論(多世界解釈)、科学論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ