検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学はもう死んでいる?  トップユニバーシティーからの問題提起   集英社新書 1006

著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ,タケヒコ
出版者 集英社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209846237377.2/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅谷 剛彦 吉見 俊哉
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000599539
書誌種別 図書
書名 大学はもう死んでいる?  トップユニバーシティーからの問題提起   集英社新書 1006
書名ヨミ ダイガク ワ モウ シンデ イル(シュウエイシャ シンショ)
副書名 トップユニバーシティーからの問題提起
副書名ヨミ トップ ユニバーシティー カラ ノ モンダイ テイキ
著者名 苅谷 剛彦/著   吉見 俊哉/著
著者名ヨミ カリヤ,タケヒコ ヨシミ,シュンヤ
出版者 集英社
出版年月 2020.1
ページ数 283p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-721106-1
ISBN 978-4-08-721106-1
分類記号 377.2
内容紹介 なぜ大学改革は失敗するのか? オックスフォード大学教授・苅谷剛彦と東京大学大学院教授・吉見俊哉が、それぞれの大学を比較し、日本のトップレベルの大学が抜け出せずにいる問題の根幹を、対論を通じて浮かび上がらせる。
著者紹介 1955年東京都生まれ。オックスフォード大学教授。専門は社会学、現代日本社会論。
件名1 大学

(他の紹介)内容紹介 今、大学は歴史的に見ても大きな変革期にある。世界の多くの大学が、いわば瀕死の状態に陥っており、とりわけ日本の大学が抱える問題は根が深い。幾度となく改革が試みられるものの、ほとんど成果が上がらないのはなぜなのか。本書では、オックスフォード大学教授の苅谷剛彦と、ハーバード大学でも教えた経験のある東京大学大学院教授の吉見俊哉が、それぞれの大学を比較し、日本のトップレベルの大学が抜け出せずにいる問題の根幹を、対論を通じて浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 第1章 問題としての大学
第2章 集まりの場としての教室
第3章 社会組織としての大学
第4章 文理融合から文理複眼へ
第5章 グローバル人材―グローバリゼーションと知識労働
第6章 都市空間としての大学―キャンパスとネット

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。