蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる拘縮を予防・改善する介護技術
|
著者名 |
田中 義行/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヨシユキ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209851039 | 369.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000599413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる拘縮を予防・改善する介護技術 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル コウシュク オ ヨボウ カイゼン スル カイゴ ギジュツ |
著者名 |
田中 義行/著
梅熊 大介/マンガ
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヨシユキ ウメクマ,ダイスケ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
8,158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-5997-1 |
ISBN |
978-4-8058-5997-1 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
ケアが変われば、介護施設利用者はこれだけ楽になる! 利用者の苦痛を軽減する拘縮予防・改善の方法をマンガでわかりやすく解説する。生活上の留意点も紹介。 |
著者紹介 |
理学療法士。株式会社大起エンゼルヘルプ所属。著書に「潜在力を引き出す介助」「写真で学ぶ拘縮予防・改善のための介護」など。 |
件名1 |
介護技術
|
件名2 |
拘縮
|
(他の紹介)内容紹介 |
ケアが変われば利用者はこれだけ楽になる!利用者の苦痛を軽減する拘縮予防・改善の方法をマンガでわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 拘縮の知識と基本の介助 第2章 筋性拘縮のケア―ポジショニングの方法 第3章 神経性拘縮のケア―生活上の留意点 第4章 疾患に応じたケア―拘縮を予防・改善する 第5章 利用者・介護者双方の安全のために エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 義行 理学療法士。株式会社大起エンゼルヘルプ所属。上川病院勤務、江戸川医療専門学校(現東京リハビリテーション専門学校)講師、介護老人保健施設港南あおぞら勤務を経て、現職に至る。認知症患者の身体拘束廃止活動を原点とし、現在は、障害者の身体構造・生理にかなったわかりやすい介護技術、拘縮を防ぐ介護技術を全国の研修会、講演会で伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅熊 大介 1980年、群馬県出身。東京にて漫画家アシスタントをしながら雑誌、WEBにて作品を発表。第6回マンサン漫画大賞(実業之日本社主催)佳作受賞。デジタルマンガ・コンテスト2012(デジタルマンガ協会主催)優秀賞受賞。2012年より株式会社大起エンゼルヘルプに所属、介護に関する漫画作品を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ