蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バースデーカード 角川つばさ文庫 Cよ2-1
|
著者名 |
吉田 康弘/作
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヤスヒロ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007332414 | 913/ヨシ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000278171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バースデーカード 角川つばさ文庫 Cよ2-1 |
書名ヨミ |
バースデー カード(カドカワ ツバサ ブンコ) |
著者名 |
吉田 康弘/作
烏羽 雨/絵
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヤスヒロ カラスバ,アメ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631656-1 |
ISBN |
978-4-04-631656-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
紀子がママと過ごす最後の年になってしまった10歳の誕生日、ママは約束した。それは紀子たち姉弟が20歳を迎えるまで毎年バースデーカードを贈ること。そして11歳の誕生日に…。2016年10月公開映画の原作。 |
書誌来歴・版表示 |
角川文庫 2016年9月刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
「軍師」はいなかった。けれど…侍の時代にいわゆる「軍師」は存在しなかった―しかし、常に死と隣り合わせの戦国の世において戦に勝ち生き残る確率を上げる存在はたしかにいた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 室町〜戦国時代の軍師たち(伊勢貞親―忠誠心を梃に将軍親政を目論んだ高級官僚 太田道潅―超エリート教育を施された扇谷上杉氏の家宰 ほか) 第2章 織豊時代の軍師たち(蜂須賀彦右衛門―苦労人故に可能だった情誼の交渉術 竹中半兵衛―伝説に彩られた「軍師」は、秀吉の一武将だった ほか) 第3章 関ヶ原の戦いの軍誌たち(黒田長政―「軍師」の子、唯一度の謀略で家康勝利の黒幕となる 長束正家―豊臣軍の兵站を支えた「算勘」の職人 ほか) 第4章 江戸時代の軍師たち(大野治長―豊臣家最後の「軍師」とされた人物の実態 本多正信―「謀臣」は側近テクノクラートでしかなかった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 隆晴 1966年生まれ。陸戦専門誌「PANZER」編集部員を経て、フリーの編集者・ライター。戦国史のみならず近現代戦にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 秀郎 東京都練馬区出身。1995年頃から歴史系・軍事史系の雑誌で、日本の戦国時代を中心にした古代から20世紀半ば頃までをテーマに、人物や事件の検証記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋場 日月 1962年大阪府出身、歴史研究家、作家。独自の視点で史料から新解釈を導き出す。歴史雑誌各誌に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ