蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
またまたおうちで禅
|
著者名 |
花岡 博芳/著
|
著者名ヨミ |
ハナオカ,ハクホウ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210735163 | 188.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001014687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
またまたおうちで禅 |
書名ヨミ |
マタマタ オウチ デ ゼン |
著者名 |
花岡 博芳/著
川口 澄子/画
|
著者名ヨミ |
ハナオカ,ハクホウ カワグチ,スミコ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-394-90498-4 |
ISBN |
978-4-394-90498-4 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
日々を豊かに生きるって何? 安土桃山時代から続く禅寺の住職が、禅の教えと心に響く名言の数々を紹介。生き方を助けるマニュアルとなる一冊。『大法輪』等連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。花園大学卒業。松岩寺住職。川越少年刑務所教誨師。著書に「おうちで禅」など。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教-法話
|
(他の紹介)内容紹介 |
忍者の足あとおいかけて地図を片手に歩きだそう! |
(他の紹介)目次 |
忍者って、なにする人? 忍者ヒストリーでナゾをおえ! MAP TOKYO忍者ロードマップ全図 忍者ロードの歩き方“準備編” MAPモデルコースA 忍者が守った!ぐるっと江戸城めぐりコース MAPモデルコースB 服部半蔵ゆかりの四谷寺社めぐりコース MAPモデルコースC 伊賀・甲賀の衆がくらしていた青山原宿コース MAPモデルコースD 忍者がつかえた徳川家ゆかりの港区コース 江戸時代の忍者たち MAP あそこもここも!もっと!東京忍者スポット MAP 鉄砲隊百人組のつつじの町 かわっていく忍者の姿 歩いた道の思い出をまとめよう 忍者への道をさがせ! |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 雄司 三重大学人文学部教授。三重大学国際忍者研究センター(三重県伊賀市)副センター長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀田 けい 作家、ライター。ラジオドラマのシナリオや児童文学の執筆をしている。『いくたのこえよみ』(理論社)で児童文芸家協会新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 由為子 1958年、東京生まれ。多摩美術大学大学院修了、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ