検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノンフィクション児童文学の力  

著者名 国松 俊英/著
著者名ヨミ クニマツ,トシヒデ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007625205909/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 俊英
596.4 596.4
弁当 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000407255
書誌種別 図書
書名 ノンフィクション児童文学の力  
書名ヨミ ノンフィクション ジドウ ブンガク ノ チカラ
著者名 国松 俊英/著
著者名ヨミ クニマツ,トシヒデ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.12
ページ数 199p
大きさ 22cm
ISBN 4-7999-0267-7
ISBN 978-4-7999-0267-7
分類記号 909
内容紹介 社会や人間の本質を伝える力を持つノンフィクション児童文学の魅力と可能性を語り尽くす。1970年代から1990年代までの読んでおきたい作品や、ブックリストも掲載。『日本児童文学』他掲載に加筆し書籍化。
著者紹介 滋賀県生まれ。同志社大学商学部卒業。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、宮沢賢治学会会員。<ノンフィクション児童文学研究会>を立ち上げる。著書に「トキよ未来へはばたけ」など。
件名1 児童文学
件名2 記録文学

(他の紹介)内容紹介 主食もOK!なゆる糖質オフ。主菜たっぷり!なきちんと糖質オフ。ラクに作れてどれもおいしい!お弁当はもちろん、晩ごはんやおつまみ、休日ランチにも活躍!
(他の紹介)目次 1 肉の作りおき&レンチンおかず(がっつり&きちんと糖質オフ!弁当
鶏肉の定番メインおかず ほか)
2 魚介の作りおき&レンチンおかず(がっつり&ゆる糖質オフ!弁当
切り身魚の定番メインおかず ほか)
3 卵&大豆製品・豆の作りおき&レンチンおかず(きちんと糖質オフ!で麺&パン弁当
卵の定番メイン&サブおかず ほか)
4 作りおき&レンチンでできる色別サブおかず(ゆる糖質オフ!でワンディッシュ弁当
野菜のサブおかず 赤 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江部 康二
 内科医/漢方医/一般財団法人高雄病院理事長/一般社団法人日本糖質制限医療推進協会理事長。1950年京都府生まれ。1974年京都大学医学部卒業、京都大学胸部疾患研究所で研修。1978年より高雄病院に医局長として勤務。1999年に高雄病院に糖質制限食を導入し、2000年理事長就任、2001年から糖質制限食に本格的に取り組む。2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を注ぎ「糖質制限食」体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新谷 友里江
 管理栄養士、料理家、フードコーディネーター。祐成陽子クッキングアートセミナー卒業後、同講師、料理家・祐成二葉氏のアシスタントを経て独立。書籍・雑誌・広告などで、料理・お菓子のレシピ開発やフードスタイリング、メニュー提案などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。