検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドビュッシー  印象主義音楽をつくりあげたフランスの作曲家   伝記世界の作曲家 8

著者名 ロデリック・ダネット/著
著者名ヨミ ロデリック ダネット
出版者 偕成社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里500091459289/ド/児童書児童室 貸出中  ×
2 服部400827598289/ド/児童書児童室 在庫 
3 高川203944525289/ド/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロデリック・ダネット 橘高 弓枝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000564682
書誌種別 図書
書名 ドビュッシー  印象主義音楽をつくりあげたフランスの作曲家   伝記世界の作曲家 8
書名ヨミ ドビュッシー(デンキ セカイ ノ サッキョクカ)
副書名 印象主義音楽をつくりあげたフランスの作曲家
副書名ヨミ インショウ シュギ オンガク オ ツクリアゲタ フランス ノ サッキョクカ
著者名 ロデリック・ダネット/著   橘高 弓枝/訳
著者名ヨミ ロデリック ダネット キッタカ,ユミエ
出版者 偕成社
出版年月 1998.4
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-542280-0
分類記号 762.35
内容紹介 瞬間、瞬間の音の響きを重視し、「印象派の作曲家」と呼ばれるようになったドビュッシー。正当な評価を受けるまで少し時間はかかったものの、足ぶみをせずに絶えず前進を続け、自らの信念を貫いたドビュッシーの生涯を辿る。
著者紹介 1948年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒業。放送・出版関係の分野で活躍中。音楽関係の著書多数。

(他の紹介)内容紹介 読解力がつき、読書が楽しくなる!国語の先生が選んだバラエティ豊かな14作品。
(他の紹介)目次 きつねのしゃしん(作・あまんきみこ、絵・たかすかずみ)
半日村(作・斎藤隆介、絵・スズキコージ)
さるじぞう(文・西郷竹彦、絵・アンヴィル奈宝子)
お月夜(作・北原白秋、絵・とよたかずひこ)
パンのかけらと小さなあくま(リトアニア民話、再話・内田莉莎子、絵・井江栄)
カンガルーの赤ちゃん(文・中川志郎、写真・内山晟)
夏休み、ぼくはおばあちゃんちに行った(作・ゆうきえみ、絵・山口みねやす)
空がある(作・与田準一、絵・小林敏也)
三月の風(原作・ミリアン・C.ポッター、文・春山行夫、絵・村田エミコ)
みどり色の宝石(ヒマラヤの民話、再話・茂市久美子、絵・石川えりこ)
松尾芭蕉の俳句(絵・あべ弘士)
算数の時間です(作・寺村輝夫、絵・西川おさむ)
かぐやひめ(文・円地文子、絵・清重伸之)
回文を作ろう(絵・クリハラタカシ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。