蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会学 「非サイエンス」的な知の居場所 シリーズソーシャル・サイエンス
|
著者名 |
筒井 淳也/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ,ジュンヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210421673 | 361.1/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-政治・行政 大統領選挙
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000765812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会学 「非サイエンス」的な知の居場所 シリーズソーシャル・サイエンス |
書名ヨミ |
シャカイガク(シリーズ ソーシャル サイエンス) |
副書名 |
「非サイエンス」的な知の居場所 |
副書名ヨミ |
ヒサイエンステキ ナ チ ノ イバショ |
著者名 |
筒井 淳也/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ,ジュンヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
15,164p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-026997-1 |
ISBN |
978-4-00-026997-1 |
分類記号 |
361.16
|
内容紹介 |
いろいろな意味で「非サイエンス」的な要素を含んでいる社会学。古典的な研究から最先端の成果までを縦横に紹介しながら、その存在意義と今後の可能性を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。立命館大学産業社会学部教授。博士(社会学)。著書に「仕事と家族」「結婚と家族のこれから」など。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
最大の争点は、国内景気でも、対中国政策でもなく、「人工中絶」問題?大統領選をつぶさに追えば、日本人が知らないアメリカ社会の問題の核心が見えてくる。増大するヒスパニック人口、止められない分断、くすぶり続ける「同性婚」「銃」の問題―超大国で今なにが起きているのか。日経論説委員が緻密な現地取材から、選挙戦の背景にあるアメリカ社会の地殻変動を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ テキサスがブルーになる日 第1章 共和党のプレーブック 第2章 トランプのプレーブック 第3章 1990年の移民法改正が米社会を変えた 第4章 勝負の意外な分かれ目 第5章 買収もありの選挙戦 第6章 民主党のプレーブック 第7章 実は大統領選よりも大切なこと 第8章 米国の変化を知る手がかり エピローグ トランプ陣営には秘策がある |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ