蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エーゲ 永遠回帰の海 ちくま文庫 た93-1
|
著者名 |
立花 隆/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209848100 | 293.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ギリシア-紀行・案内記 トルコ-紀行・案内記 ギリシア-写真集 トルコ-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000598886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エーゲ 永遠回帰の海 ちくま文庫 た93-1 |
書名ヨミ |
エーゲ(チクマ ブンコ) |
副書名 |
永遠回帰の海 |
副書名ヨミ |
エイエン カイキ ノ ウミ |
著者名 |
立花 隆/著
須田 慎太郎/写真
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タカシ スダ,シンタロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43642-9 |
ISBN |
978-4-480-43642-9 |
分類記号 |
293.95
|
内容紹介 |
エーゲ海沿岸に点在する無数の遺跡には、西洋文明を理解するための鍵が隠されている…。「知の巨人」がレンタカーで8000kmを駆けめぐり、神と歴史と人間について深い洞察を巡らせた壮大な思索旅行記。カラー写真も満載。 |
件名1 |
ギリシア-紀行・案内記
|
件名2 |
トルコ-紀行・案内記
|
件名3 |
ギリシア-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
西洋文明の核心にはギリシャ・ローマ文明とキリスト教思想がある。この2つが連環するのがエーゲ海。沿岸に点在する無数の遺跡には、西洋文明を理解するための鍵が隠されている…。「知の巨人」がレンタカーで8000kmを駆けめぐり、神と歴史と人間について深い洞察をめぐらせる。人類の思考の普遍性に立って、ヨーロッパがおこなった精神の活動を再構築する壮大な思索旅行記。 |
(他の紹介)目次 |
序章 エーゲ 永遠回帰の海 第1章 聖山アトスへ 第2章 アポロンとディオニュソス 第3章 聖なる神と性なる神 第4章 ネクロポリスと黙示録 終章 終末後の世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
立花 隆 1940年長崎県生まれ。東京大学仏文科卒業。ジャーナリスト・評論家。「知の巨人」のニックネームを持つ。主な受賞歴に、菊池寛賞、講談社ノンフィクション賞、毎日出版文化賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須田 慎太郎 1957年千葉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真集多数刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ