検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民主主義の危機  AI・戦争・災害・パンデミック-世界の知性が語る地球規模の未来予測   朝日新書 950

著者名 イアン・ブレマー/著
著者名ヨミ イアン ブレマー
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009508912311.7/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田向 健一
645.9 645.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000962291
書誌種別 図書
書名 民主主義の危機  AI・戦争・災害・パンデミック-世界の知性が語る地球規模の未来予測   朝日新書 950
書名ヨミ ミンシュ シュギ ノ キキ(アサヒ シンショ)
副書名 AI・戦争・災害・パンデミック-世界の知性が語る地球規模の未来予測
副書名ヨミ エーアイ センソウ サイガイ パンデミック セカイ ノ チセイ ガ カタル チキュウ キボ ノ ミライ ヨソク
著者名 イアン・ブレマー/著   フランシス・フクヤマ/著   ニーアル・ファーガソン/著   ジョセフ・ナイ/著   ダロン・アセモグル/著   シーナ・アイエンガー/著   ジェイソン・ブレナン/著   大野 和基/聞き手・訳
著者名ヨミ イアン ブレマー フランシス フクヤマ ニーアル ファーガソン ジョセフ ナイ ダロン アセモグル シーナ アイエンガー ジェイソン ブレナン オオノ,カズモト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.3
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295262-2
ISBN 978-4-02-295262-2
分類記号 311.7
内容紹介 中東での衝突やウクライナ戦争、ポピュリズムのさらなる台頭が世界各地に危機を拡散している。社会の変容は未来をどう変えるのか。イアン・ブレマー、フランシス・フクヤマら、7人の知性の言葉からヒントを探る。
著者紹介 米マサチューセッツ州生まれ。ユーラシア・グループ設立。著書に「対立の世紀」など。
件名1 民主主義

(他の紹介)内容紹介 健康で安全なデグーライフを送るために知っておきたいヒントが満載!おうちに迎える準備から、スキンシップの方法、季節・ライフステージ別のお世話の仕方まで。いつまでも仲良く、快適に暮らすコツがこの1冊でわかる。
(他の紹介)目次 第1章 もっと充実したデグーライフのために基本をおさえよう―基本知識とお迎え準備のポイント(デグーってどんな動物?
「人とデグー」の歴史を知ろう ほか)
第2章 もっと充実したデグーライフのためにお迎え・飼育のポイントをおさえよう(購入先で使っていた床材を敷くのも手!
巣箱内外の状況を確認しながら清掃しよう ほか)
第3章 デグーの飼い方・住む環境を見直そう―飼い方・住む環境を見直すポイント(もっとデグーと仲良くなるために無理のないコミュニケーションをとろう
上手な抱き上げ方をしよう ほか)
第4章 デグーとのふれ合いを楽しもう―お互いもっと楽しい時間を過ごすためのポイント(鳴き声からデグーの感情を読み取ろう
ボディランゲージや行動からデグーの感情を読み取ろう ほか)
第5章 デグーの高齢化、健康維持と病気・災害時などへの対処ほか―大切なデグーを守るポイントほか(デグーの病気やケガの種類と症状を知っておこう
デグーが病気やケガした時には、いつも以上の温度管理や衛生面での配慮が大切 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田向 健一
 麻布大学獣医学部卒業。田園調布動物病院院長。獣医学博士。犬猫から小動物、爬虫類までを診療対象としており、特に小動物の疾病に詳しい。動物に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 第3次世界大戦への危機   ウクライナ戦争から見る民主主義   13-49
イアン・ブレマー/述
2 「寛容」が損なわれる世界   リベラリズムの危機   51-72
フランシス・フクヤマ/述
3 衰退期に差し掛かるアメリカ   岐路に立つ民主主義の二面性   73-111
ニーアル・ファーガソン/述
4 「文明の衝突」は終わらない   歴史を進歩させるダイナミズム   113-135
ジョセフ・ナイ/述
5 社会規範に根ざしたバランス感覚   国家権力と社会のあり方を浮き彫りにしたパンデミック   137-165
ダロン・アセモグル/述
6 日本人にイノベーションは起こせるか   “Think Bigger”-誰もが使える体系的アプローチ   167-187
シーナ・アイエンガー/述
7 民主主義の後退はなぜ起きているのか   自らの失敗を忘れたアメリカ   189-214
ジェイソン・ブレナン/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。