検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京の配膳さん  京都の宴席を陰で支える人たち  

著者名 笠井 一子/著
著者名ヨミ カサイ,カズコ
出版者 向陽書房
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003048105596.8/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

457 457
古生物学 生きている化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000510029
書誌種別 図書
書名 京の配膳さん  京都の宴席を陰で支える人たち  
書名ヨミ キョウ ノ ハイゼンサン
副書名 京都の宴席を陰で支える人たち
副書名ヨミ キョウト ノ エンセキ オ カゲ デ ササエル ヒトタチ
著者名 笠井 一子/著
著者名ヨミ カサイ,カズコ
出版者 向陽書房
出版年月 1996.3
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-906108-31-8
分類記号 673.971
内容紹介 京都に古くからある配膳さんという職業。あらゆる宴式や儀式、催しなどに際して高度な接客技術を持つ、陰のコーディネーター、配膳さんの仕事を辿り、京都の奥深い生活文化を探る。
件名1 給仕
書誌来歴・版表示 「配膳さんという仕事」(平凡社 2020年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 朝・昼・夕の献立例と種類別200レシピを掲載。
(他の紹介)目次 1 がん治療によくある悩みとメカニズム(がん治療が食に影響を及ぼすメカニズム
副作用別発現する時期と対策のポイント)
2 悩み別朝・昼・夕の食べやすい献立(食欲不振のとき
味覚変化があるとき
口内炎・食道炎があるとき ほか)
3 悩み別食べやすい食事レシピ(主食
主菜
副菜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 後藤 功一
 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院呼吸器内科長/サポーティブケアセンター室長。1990年に熊本大学医学部卒業後、熊本大学医学部第一内科、国立がん研究センター東病院にて勤務。2006年、熊本大学大学院医学研究科博士課程において学位取得。2014年より現職。2017年、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科包括腫瘍学連携講座教授併任。日本内科学会、日本肺癌学会、日本呼吸器学会、日本臨床腫瘍学会、日本癌学会に所属。厚生労働省薬事・食品衛生審議委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千歳 はるか
 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院栄養管理室長。東京家政学院大学家政学部家政学科管理栄養士専攻を卒業以降、旧国立病院・国立東信病院をはじめ6か所の国立病院にて勤務。政策医療領域である精神疾患、神経筋疾患や呼吸器疾患などの専門病院、急性期総合病院において栄養管理業務に従事。チーム医療では栄養サポートチーム、呼吸療法チーム、緩和ケアチームなどで活動。2015年4月より現職。がん患者・家族が抱える食事の不安や悩みに対し、症状別料理教室「柏の葉料理教室」を毎月2回開催し、支援を行っている。管理栄養士、栄養サポートチーム専門療法士、がん病態栄養専門管理栄養士、病態栄養認定管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。