蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202778643 | 016/キ/8 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000011305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岸和田市立図書館年報 第8号(昭和59年度) |
書名ヨミ |
キシワダシリツ トショカン ネンポウ |
多巻書名 |
大越文庫目録 |
著者名 |
岸和田市立図書館/編集
|
著者名ヨミ |
キシワダシリツ トショカン |
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
016.21
|
件名1 |
岸和田市立図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
小森家十万石のご落胤である長谷部平馬は、市井で生きる覚悟を決め、母の形見の短刀を返上しようと小森家を訪ねる。ところが家老・茂右衛門から、病弱な実の兄・亀之助とうり二つなのを幸いに、代わりに将軍家の姫君と見合いしてほしいと頼まれてしまう。うまく事が運ぶものか半信半疑だった平馬だが、あれよあれよという間に若殿として国元へ向かうはめになる。しかも見合い相手の福姫さまが替え玉道中について行くと言い出したから、さあ大変!追いつ追われつ、刺客たちとの死闘が始まった。身がわり若さまは無事国もとに辿りつけるのか!?国民的人気作家・山手樹一郎の評判作を刊行する「山手樹一郎傑作選」。第十七弾は、『身がわり若さま』上下巻、二巻同時発売!! |
(他の紹介)著者紹介 |
山手 樹一郎 1899年、栃木県生まれ。編集者を経て文筆生活に入る。1940年より新聞連載を始め翌年刊行の『桃太郎侍』が大人気を博し、時代小説家としての地位を不動のものとした。その後も読者を楽しませることに徹した明朗闊達、爽快な作風で国民的人気作家として活躍し、映像化作品も多い。1977年勲三等瑞宝章を受章、1978年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ