検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

究極の敗戦利得者日本外務省が隠蔽する満州建国の真実  軍事の天才石原莞爾の野望と挫折  

著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ,ソウイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池702515040222.5/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000455876
書誌種別 図書
書名 究極の敗戦利得者日本外務省が隠蔽する満州建国の真実  軍事の天才石原莞爾の野望と挫折  
書名ヨミ キュウキョク ノ ハイセン リトクシャ ニホン ガイムショウ ガ インペイ スル マンシュウ ケンコク ノ シンジツ
副書名 軍事の天才石原莞爾の野望と挫折
副書名ヨミ グンジ ノ テンサイ イシハラ カンジ ノ ヤボウ ト ザセツ
著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ,ソウイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.7
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-585-22214-9
ISBN 978-4-585-22214-9
分類記号 222.5
内容紹介 共産ソ連が南下するなか、石原莞爾らが果たした満州建国。それは、満州民族の独立を支え、共産主義の防波堤を築くための死闘だった。しかし、戦争を避けようとした石原の努力は阻まれ…。日本外務省が隠蔽する真実を語る。
件名1 満州-歴史(1932〜1945)

(他の紹介)内容紹介 アフリカ大陸南部のカラハリ砂漠、草原に棲む動物たちがひしめきあい語り合いだまし合い、軽々と人に変身する。原初の想像力は縦横無尽に私たちを超えていく。半世紀にわたってブッシュマンの生活を追いかけてきた著者が民話を記録、特徴的なクリック音を再現しつつ語りのまま書き起こした。狩猟採集民の精神世界を語る、29話。
(他の紹介)目次 第1章 神話―ピーシツォワゴ(創造主)が登場するお話(ダチョウの火を盗む
ドゥロンゴの知恵 ほか)
第2章 寓話―動物や植物についてのおとぎ話(リカオンとカメの競走
ジャッカルと犬 ほか)
第3章 怪談―殺人鬼や怪物などのお話(アウチ(首のうしろに口をもつ怪人)
トボラーリ(アウチの変形) ほか)
第4章 近年導入された民話―近隣民族から借用したお話(ジャッカルとハイエナ
ニワトリとジャッカル ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 二郎
 1941年京都生まれ。京都大学理学部卒業。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。理学博士。京都大学霊長類研究所助教授、弘前大学人文学部教授、京都大学アフリカ地域研究センター、アジア・アフリカ地域研究研究科教授を歴任。京都大学名誉教授。専門は人類学、アフリカ地域研究。狩猟採集民ブッシュマン、ムブティ・ピグミー、遊牧民レンディーレ、ポコットなどを対象とした生態人類学的研究をおこなってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。