蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦略で読み解く日本合戦史 PHP新書 1185
|
著者名 |
海上 知明/著
|
著者名ヨミ |
ウナカミ,トモアキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007944390 | 210.1/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000534590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦略で読み解く日本合戦史 PHP新書 1185 |
書名ヨミ |
センリャク デ ヨミトク ニホン カッセンシ(ピーエイチピー シンショ) |
著者名 |
海上 知明/著
|
著者名ヨミ |
ウナカミ,トモアキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-84306-3 |
ISBN |
978-4-569-84306-3 |
分類記号 |
210.19
|
内容紹介 |
戦略と勝敗とはどのような関係にあるのか? 日本史の一次史料にとどまらず、古今東西の戦略論を参照し、勝つための戦略を生む思考のプロセスを分析する。日本合戦史の教訓を新たな視点から導く書。 |
著者紹介 |
NPO法人孫子経営塾理事。博士(経済学)。戦略研究学会古戦史研究部会代表。著書に「孫子の盲点」「川中島合戦」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
合戦
|
(他の紹介)内容紹介 |
三日月のよる、ふねの上でかいぞくが腹をさされた。いつもいばってばかりいるから。ほんとうは強いらしいけど、いつもよっぱらっていたからかんたんにさされた。死ぬとは?生きるとは? |
(他の紹介)著者紹介 |
下田 昌克 1967年生まれ。兵庫県神戸育ち。画家、アーティスト。1994年から中国、チベット、ネパール、インド、ヨーロッパをめぐり、出会った人びとのポートレイトを描いて歩く。帰国後、絵の仕事を開始し、現在はイラスト・絵本などの創作活動とともに、布をつかった恐竜作品の制作も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ