検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワーカーのジリツ  自立・自律・而立したワーカーを目指すソーシャルワーク実践  

著者名 木下 大生/著
著者名ヨミ キノシタ,ダイセイ
出版者 生活書院
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007154552369.1/ソ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000199101
書誌種別 図書
書名 ソーシャルワーカーのジリツ  自立・自律・而立したワーカーを目指すソーシャルワーク実践  
書名ヨミ ソーシャル ワーカー ノ ジリツ
副書名 自立・自律・而立したワーカーを目指すソーシャルワーク実践
副書名ヨミ ジリツ ジリツ ジリツ シタ ワーカー オ メザス ソーシャル ワーク ジッセン
著者名 木下 大生/著   後藤 広史/著   本多 勇/著   木村 淳也/著   長沼 葉月/著   荒井 浩道/著
著者名ヨミ キノシタ,ダイセイ ゴトウ,ヒロシ ホンダ,イサム キムラ,ジュンヤ ナガヌマ,ハズキ アライ,ヒロミチ
出版者 生活書院
出版年月 2015.12
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-86500-047-4
ISBN 978-4-86500-047-4
分類記号 369.17
内容紹介 「よいソーシャルワーカー」をめざして今も取り組み続ける6人それぞれの実践を紹介。ジリツ(自立・自律・而立)したソーシャルワーカーとはなにか、ソーシャルワーカーがジリツするためになにが必要なのかを論じる。
著者紹介 1972年生まれ。社会福祉士。聖学院大学人間福祉学部准教授。NPO法人ほっとプラス理事。
件名1 ケース・ワーカー

(他の紹介)内容紹介 家政婦のタラは、億万長者ルーカスの屋敷で6年間働いてきたが、立場をわきまえろと言われて衝撃を受け、辞めたいと申し出た。うぶで冴えない私は、彼にとって価値のない人間だったのだ。ところが、ルーカスは彼女を辞めさせまいとしてなのか、恋人に向けるような熱いまなざしを急に注ぐようになった。その魅力に負けて、嵐の夜、タラは彼にバージンを捧げてしまう。それでも元主人への恋心は封じ、屋敷を去る…つもりでいた。頻繁に吐き気に襲われ、ルーカスの子を授かったと気づくまでは。だが妊娠を伝えようとしたとき、彼に別の女性がいるのを知る。
(他の紹介)著者紹介 ケンドリック,シャロン
 英国のウエストロンドンに生まれ、ウィンチェスターに在住。11歳からお話作りを始め、現在まで一度もやめたことはない。娘と息子の母でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ソーシャルワークにおける「支援観」   ホームレス状態にある人々の支援の現場から   15-37
後藤 広史/著
2 ソーシャルワーカーの二つのジリツ(自律・自立)について考える   39-65
木下 大生/著
3 私はいつ「ジリツ」したのだろうか?   ソーシャルワーカーとしての自覚の芽生えと責任の育ちを振り返って   67-96
長沼 葉月/著
4 「良いソーシャルワーカー」について考えてみる   理想との出会いと別れ、そして付き合い方から   97-128
木村 淳也/著
5 ソーシャルワーカーに「専門性」は必要か?   ビギナーズ・ラックとピア・サポートを手がかりに   129-156
荒井 浩道/著
6 ソーシャルワーク実践の「評価」   ジリツしたソーシャルワーカーになるには   157-195
本多 勇/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。