蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうして戦争しちゃいけないの? 元イスラエル兵ダニーさんのお話
|
著者名 |
ダニー・ネフセタイ/著
|
著者名ヨミ |
ダニー ネフセタイ |
出版者 |
あけび書房
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009685504 | 319.8/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000958417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうして戦争しちゃいけないの? 元イスラエル兵ダニーさんのお話 |
書名ヨミ |
ドウシテ センソウ シチャ イケナイノ |
副書名 |
元イスラエル兵ダニーさんのお話 |
副書名ヨミ |
モトイスラエルヘイ ダニー サン ノ オハナシ |
著者名 |
ダニー・ネフセタイ/著
|
著者名ヨミ |
ダニー ネフセタイ |
出版者 |
あけび書房
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87154-252-4 |
ISBN |
978-4-87154-252-4 |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
軍事力に「酔っぱらう」国・イスラエルから来た元兵士である著者が、パレスチナとイスラエル、戦争、幸せな社会を作るために人々ができることなどを語る。中学生以上で習う漢字にルビ入り。 |
件名1 |
平和
|
件名2 |
戦争
|
件名3 |
パレスチナ問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
多様なプレイヤーがひしめくキャッシュレス決済の現状、技術的な背景、これからの将来像までビジネスパーソンが知っておくべきポイントを総ざらい!購買行動の革命を勝ち抜く必須のビジネス教養。 |
(他の紹介)目次 |
1 キャッシュレス決済がなぜ話題になるのか(キャッシュレスとは キャッシュレスのメリット ほか) 2 キャッシュレス決済を可能にする技術(キャッシュレスのあゆみ クレジットカード ほか) 3 キャッシュレス決済の構図(クレジットカード業界のしくみ クレジットカード業界における収益構造 ほか) 4 複雑に絡み合うキャッシュレス決済のプレイヤー(続々と乱立する○○ペイ スマホ決済のプレイヤー ほか) 5 キャッシュレス決済がもたらすミライ(続々と生まれるキャッシュレスの技術 キャッシュレスを活かしたビジネスの変化 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 耕平 日本美食株式会社Marketing Director。新卒で入社した大手音楽配信サービス会社で全国2位の営業実績を上げたのち起業。2003年に数種類のECサイトの運営を行う。2008年にインターネット広告代理店に参画し、ナショナルクライアント担当のコンサルタントとして活躍。多くの登壇経験を持つ。2019年2月より日本美食へ入社し、マーケティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤井 亮佑 日本美食株式会社Senior Director。大学卒業後に起業し、2016年に日本美食へ創業メンバーとして参画。日本におけるQRコード決済の黎明期より決済事業に携わり、日本の市場に合わせたサービス設計、拡大に従事。キャッシュレス×インバウンドにおける領域で、全国で多数のセミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ