蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209835768 | 566.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000596824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンものづくり研究「金型」入門 |
書名ヨミ |
ニッポン モノズクリ ケンキュウ カナガタ ニュウモン |
著者名 |
堀 幸平/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,コウヘイ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-92618-9 |
ISBN |
978-4-344-92618-9 |
分類記号 |
566.13
|
内容紹介 |
自動車、コンタクトレンズ、ペットボトル…高品質な工業製品の量産に欠かせない「金型」。日本ものづくり産業の立役者である「金型」と「金型職人」を徹底解説する。 |
件名1 |
金型
|
(他の紹介)内容紹介 |
自動車、コンタクトレンズ、ペットボトル…高品質な工業製品の量産に欠かせない「金型」と「金型職人」を徹底解説!日本の金型は世界最高品質! |
(他の紹介)目次 |
第1章 アナログなのに最先端!昔も今も日本のものづくりを支える「金型」とは(ペットボトルはどうして水漏れしないのか? すべての製品が手作りだったなら… ほか) 第2章 日本の金型は世界最高品質!メイド・イン・ジャパンの金型が世界のものづくりを支えている(製品の質が高い=金型の質が高いとはどういうことか 日本製品は1/1000グラムの重さでクオリティを守る ほか) 第3章 ピンチをチャンスに変えろ!グローバル化とコストカットに立ち向かう金型業界(衰退の危機!?日本のものづくりが危ない本当のワケ リーマン・ショックでどん底を見た金型業界 ほか) 第4章 金型職人は腕一本で勝負する!「金型を作る人」ってどんな人?(金型はどうやって作られる? 金型製作の依頼を受ける ほか) 第5章 機械化が進んでも金型の仕事はなくならない 時代を超えて生き残る金型職人とは(AI時代、どんな仕事が残るのか AIは金型職人を駆逐するか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 幸平 1992年に専門学校を卒業後、スーパーマルエツに就職。服飾衣料コーナーで5年勤務。26歳で結婚を機に退社し、転職活動をするなか、父である先代に声をかけられ同年、三和商工株式会社に入社。当時は4、5人規模の会社で営業部隊の一員を務める。2003年、先代社長が他界し、社長に就任(当時32歳)。会社を引き継ぎ、今に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ