蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人のための朝鮮半島の歴史 KAWADE夢文庫 K1084
|
著者名 |
国際時事アナリスツ/編
|
著者名ヨミ |
コクサイ ジジ アナリスツ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007628985 | 221.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000407650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人のための朝鮮半島の歴史 KAWADE夢文庫 K1084 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ タメ ノ チョウセン ハントウ ノ レキシ(カワデ ユメブンコ) |
著者名 |
国際時事アナリスツ/編
|
著者名ヨミ |
コクサイ ジジ アナリスツ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-49984-0 |
ISBN |
978-4-309-49984-0 |
分類記号 |
221.01
|
内容紹介 |
なぜ渤海は日本と結んだのか? 北朝鮮が韓国に優越感をもちつづけるのはなぜか? 東西南北から翻弄され“似た歴史”が繰り返される朝鮮半島の歴史を遡り、日本人が抱く疑問に答える書。 |
件名1 |
朝鮮-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
アジア、アメリカ、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ各国の特徴ある食虫植物の育て方。 |
(他の紹介)目次 |
Sarracenia属 サラセニア Nepenthes属 ネペンテス(ウツボカズラ) Drosera属 ドロセラ(モウセンゴケ) Pinguicula属 ピンギキュラ(ムシトリスミレ) Dionaea属 ディオネア(ハエトリソウ) Utricularia属 ウトリクラリア(タヌキモ・ミミカキグサ) Ardrovanda属 アルドロバンダ(ムジナモ) Genlisea属 ゲンリセア Cephalotus属 セファロタス(フクロユキノシタ) Heliamphora属 ヘリアンフォラ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
田辺 直樹 1963年東京生まれ。大原簿記学校の講師として25年間教鞭をとる。1988年に税理士試験に合格、1989年には宅地建物取引主任者試験に合格。簿記会計の実務経験を活かし、経済産業省、文部科学省、ミロク情報サービス、富士通等で税務会計の研修を実施。また1993年にプロマジシャンデビュー、ホテル、レストラン、結婚披露宴等で活躍。そして多忙の合間を縫って食虫植物に愛情を注ぐ。日本食虫植物愛好会を設立し、通信販売の実施、機関誌の発行、定例集会の実施、即売会、展示会、講習会の開催と精力的に活躍。2年に1回開催される食虫植物国際会議では、オーストラリア、アメリカ、マレーシアでプレゼンテーションを行い、国内外の愛好家との交流も活発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ