蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蟹の横歩き ヴィルヘルム・グストロフ号事件
|
著者名 |
ギュンター・グラス/著
|
著者名ヨミ |
ギュンター グラス |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004984563 | 943.7/グ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000611803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蟹の横歩き ヴィルヘルム・グストロフ号事件 |
書名ヨミ |
カニ ノ ヨコアルキ |
副書名 |
ヴィルヘルム・グストロフ号事件 |
副書名ヨミ |
ヴィルヘルム グストロフゴウ ジケン |
著者名 |
ギュンター・グラス/著
池内 紀/訳
|
著者名ヨミ |
ギュンター グラス イケウチ,オサム |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-773383-1 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
1945年1月。乗客1万人以上のドイツ避難民を乗せた客船にソ連潜水艦の発射した魚雷が直撃し、船は極寒のバルト海に沈んだ。半世紀以上語られることがなかった悲劇を、ノーベル賞作家・グラスが蘇らせる。 |
著者紹介 |
1927年ダンツィヒ生まれ。第二次世界大戦中に召集され、アメリカ軍の捕虜になり46年釈放。56年「ブリキの太鼓」を発表。99年度ノーベル文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
聖地イェルサレムを無血開城したにもかかわらず、法王に「キリストの敵」と名指されたフリードリッヒ。法治国家と政教分離を目指し、世界初の憲法ともいうべき文書を発表したが、政治や外交だけが彼の関心事ではなかった。人種を問わず学者を友とし、自らもペンを執って科学的書物をものした。「玉座に座った最初の近代人」とも評される、空前絶後の先駆者の烈しい生を描き尽くした歴史巨編。 |
(他の紹介)目次 |
第7章 すべては大帝コンスタンティヌスから始まる 間奏曲(intermezzo) 第8章 激突再開 第9章 その後 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ