蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209848928 | 367.5/ペ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000596153 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男らしさの終焉 |
書名ヨミ |
オトコラシサ ノ シュウエン |
著者名 |
グレイソン・ペリー/著
小磯 洋光/訳
|
著者名ヨミ |
グレイソン ペリー コイソ,ヒロミツ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8459-1830-0 |
ISBN |
978-4-8459-1830-0 |
分類記号 |
367.5
|
内容紹介 |
男性が変われば世界全体をより良い場所にできるはず。異性装者でもあるアーティストが、「権力・パフォーマンス・暴力・感情」といった男性性の4エリアを検討し、新しい時代のジェンダーとしなやかな男性のあり方を模索する。 |
著者紹介 |
1960年イギリス生まれ。現代社会を風刺した、陶芸やタペストリーといったメディアの現代アート作品で知られる。テレビ番組の司会者、リース・レクチャーの講師、作家。ターナ賞受賞。 |
件名1 |
男性
|
(他の紹介)内容紹介 |
男性が変われば世界全体をより良い場所にできるはず。ターナー賞アーティストであり異性装者(トランスヴェスタイト)としても知られるグレイソン・ペリーが、新しい時代のジェンダーとしなやかな男性のあり方を模索する―。 |
(他の紹介)目次 |
序 壊れてないなら直すなよ 1 魚に水のことを聞く 2 男性省 3 ノスタルジックマン 4 客観主義という殻 結 男たちよ、自分の権利のために腰を下ろせ |
(他の紹介)著者紹介 |
ペリー,グレイソン 1960年イギリス生まれ。男性。さまざまな賞を受賞しているアーティスト(2003年にはターナ賞を受賞、大英博物館やサーペンタイン・ギャラリーをはじめ、日本でも2007年に金沢21世紀美術館で個展を開催。現代社会を風刺した、陶芸やタペストリー、彫刻、版画といったメディアの現代アート作品で知られる)。英国アカデミー賞受賞テレビ番組の司会者。リース・レクチャーの講師。ベストセラー作家(著書に『Playing to the Gallery』など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小磯 洋光 1979年東京都生まれ。翻訳家。イースト・アングリア大学大学院で文芸翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ