検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐野洋子対談集人生のきほん  

著者名 佐野 洋子/著
著者名ヨミ サノ,ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006639504914.6/サ/一般図書成人室 在庫 
2 千里006640049914.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐野 洋子 西原 理恵子 リリー・フランキー
407 407
科学論文 英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000229763
書誌種別 図書
書名 佐野洋子対談集人生のきほん  
書名ヨミ サノ ヨウコ タイダンシュウ ジンセイ ノ キホン
著者名 佐野 洋子/著   西原 理恵子/著   リリー・フランキー/著
著者名ヨミ サノ,ヨウコ サイバラ,リエコ リリー フランキー
出版者 講談社
出版年月 2011.2
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216090-2
ISBN 978-4-06-216090-2
分類記号 914.6
内容紹介 「100万回生きたねこ」を通してめぐりあった佐野洋子と西原理恵子、リリー・フランキー。抱腹絶倒トークの向こうに、「生」への真摯な思いが炸裂する…。佐野洋子最後の言葉を収めた対談集。
著者紹介 1938〜2010年。北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。絵本作家、エッセイスト。

(他の紹介)内容紹介 世界中で使われているノンネイティブのバイブル、待望の邦訳。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない!ネイティブの思考・語感で、ワンランク上の論文に!そのまま使える論文英語表現を580例も掲載!
(他の紹介)目次 第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備
センテンスの構造:語順
パラグラフの構成
長いセンテンスを分割するテクニック
簡潔で無駄のないセンテンスの作り方
“Who+Did+What”の構造を明確にする
研究結果を強調するテクニック
研究の限界の書き方のテクニック
他人の研究を建設的に批評する方法
プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え))
第2部 論文構成のテクニック(論文タイトルのつけ方
要旨(Abstract)の書き方
序論(Introduction)の書き方
文献レビューの書き方
方法(Methods)の書き方
結果(Results)の書き方
考察(Discussion)の書き方
結論(Conclusions)の書き方
投稿前の最終チェック
ネイティブが教える論文英語表現)
(他の紹介)著者紹介 ウォールワーク,エイドリアン
 1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前平 謙二
 医学論文翻訳家。実用英語技能検定1級、JTF(日本翻訳連盟)ほんやく検定1級(医学・薬学、日→英)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠川 梢
 医薬翻訳者。実用英語技能検定1級、JTF(日本翻訳連盟)ほんやく検定1級(医学・薬学、英→日・日→英)。留学、社内翻訳を経て、2005年独立。治験関連文書や論文など様々な医薬文書の英訳・和訳を手がける。日本翻訳連盟会員、日本翻訳者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。