蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空飛ぶクルマのしくみ 技術×サービスのシステムデザインが導く移動革命
|
著者名 |
中野 冠/監修
|
著者名ヨミ |
ナカノ,マサル |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008099434 | 538/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000595179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空飛ぶクルマのしくみ 技術×サービスのシステムデザインが導く移動革命 |
書名ヨミ |
ソラトブ クルマ ノ シクミ |
副書名 |
技術×サービスのシステムデザインが導く移動革命 |
副書名ヨミ |
ギジュツ サービス ノ システム デザイン ガ ミチビク イドウ カクメイ |
著者名 |
中野 冠/監修
空飛ぶクルマ研究ラボ/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,マサル ソラトブ クルマ ケンキュウ ラボ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08024-1 |
ISBN |
978-4-526-08024-1 |
分類記号 |
538
|
内容紹介 |
空飛ぶクルマは本当に実現する? 現在わかっている技術を中心に、「空飛ぶクルマ研究ラボ」で得た知見を交えて、空飛ぶクルマのしくみを紹介。社会での使われ方から機体技術とインフラまでを図表とともに解説する。 |
件名1 |
航空機
|
件名2 |
自動車
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会での使われ方から機体技術とインフラまで徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 空飛ぶクルマのコンセプト(「空飛ぶクルマ」とは何か? 空飛ぶクルマの歴史 ほか) 第2章 輸送サービス(都市における空飛ぶタクシー 災害救助 ほか) 第3章 機体と要素技術(空飛ぶクルマの種類 マルチコプタータイプの構造 ほか) 第4章 インフラ構築(空の交通システム 現在のドローンの航空交通システム ほか) 第5章 空飛ぶクルマ実現のための課題(システムとしての安全性(認証) 運航の信頼性(就航率) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 冠 博士(工学)。1978年京都大学工学部数理工学科卒業。1980年京都大学大学院工学研究科数理工学専攻修了。株式会社豊田中央研究所入社。1997年名古屋工業大学工学研究科生産システム工学専攻後期博士課程修了(在職)。2008年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。2013年スイス連邦工科大学 Department of Management,Technology and Economics訪問教授。「空の移動革命に向けた官民協議会」構成員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ