蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超ウケキッズマジック コワおも!ミステリーマジックの巻
|
著者名 |
藤原 邦恭/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ,クニヤス |
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207004987 | 779/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207007972 | 779/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 207007063 | 779/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東海地方-紀行・案内記 鉄道-東海地方
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000133945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超ウケキッズマジック コワおも!ミステリーマジックの巻 |
書名ヨミ |
チョウウケ キッズ マジック |
著者名 |
藤原 邦恭/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ,クニヤス |
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87051-290-0 |
ISBN |
978-4-87051-290-0 |
分類記号 |
779.3
|
内容紹介 |
「手のひらに霊気」や「命のオーラ」など、魔力と魅力がいっぱいのマジックのやり方とヒミツを、イラストでわかりやすく紹介。スペシャルカードマジック付き。図書館版も同時刊行。 |
件名1 |
奇術
|
(他の紹介)内容紹介 |
愛知、岐阜、静岡、三重…東海の日帰り旅を紹介。大人も大興奮!SLに乗って大井川の絶景へ。日帰りで楽しむ、東海地方の絶景・廃線跡。全ページカラーで写真は見やすく、ルートがわかりやすいetc.乗って歩いて、新しい発見がそこにはある! |
(他の紹介)目次 |
第1章 見たことのない景色を探しにいざ、鉄道さんぽへ!(静岡県 SL観光列車の草分け 走る鉄道博物館、大井川鐵道アラカルト―名古屋駅〜奥大井湖上駅 岐阜県 ローカル鉄道で食べ歩き 明知鉄道おいしい途中下車の旅―名古屋駅〜明智駅 三重県 憧れの聖地へ日帰り巡礼 人気沸騰の観光特急でお伊勢参りへ―近鉄名古屋駅〜宇治山田駅 三重県 ミニ鉄道で街道散策 動く鉄道遺産、四日市あすなろう鉄道―近鉄名古屋駅〜内部駅 愛知県 都会に潜むローカル線 名鉄の異色路線、筑港線で港湾部探検―名鉄名古屋駅〜名古屋港駅 愛知県 地下鉄沿線半日さんぽ 博物館をはしごして市営交通の歴史に触れる―丸の内駅〜赤池駅 愛知県 未来を先取りした交通機関 名古屋の街を駆け抜ける最新鋭の鉄道を探訪―大曽根駅〜芸大通駅) 第2章 失われた鉄道風景を見つけにいこう(岐阜県 名鉄の廃線跡めぐり/その1 赤い電車の残像を求めて市街地から山里へ―名鉄名古屋駅〜谷汲口駅 岐阜県・愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その2 犬山界隈から消えた3つの鉄道名所―名鉄名古屋駅〜犬山駅 愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その3 お堀の底を走った名鉄瀬戸線の旧線を追跡―丸の内駅〜尾張瀬戸駅 愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その4 徳川家康の生誕地、岡崎の鉄道スポットへ―名鉄名古屋駅〜岡崎駅 愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その5 “海線”の名で親しまれた名鉄三河線跡をたどる―名鉄名古屋駅〜吉良吉田駅 愛知県・三重県 近鉄名古屋線の旧線跡探訪 木曽川を渡る橋梁に秘められた歴史を探る―近鉄名古屋駅〜近鉄長島駅) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ