検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自治体議員の政策づくり入門  「政策に強い議会」をつくる  自治体議会政策学会叢書 Copa Books

著者名 礒崎 初仁/著
著者名ヨミ イソザキ,ハツヒト
出版者 イマジン出版
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007519697318.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000363267
書誌種別 図書
書名 自治体議員の政策づくり入門  「政策に強い議会」をつくる  自治体議会政策学会叢書 Copa Books
書名ヨミ ジチタイ ギイン ノ セイサクズクリ ニュウモン(コパ ブックス)
副書名 「政策に強い議会」をつくる
副書名ヨミ セイサク ニ ツヨイ ギカイ オ ツクル
著者名 礒崎 初仁/著
著者名ヨミ イソザキ,ハツヒト
出版者 イマジン出版
出版年月 2017.7
ページ数 169p
大きさ 21cm
ISBN 4-87299-763-7
ISBN 978-4-87299-763-7
分類記号 318.4
内容紹介 自治体議員に必要な「政策づくり」の基礎知識と留意点をコンパクトにまとめるとともに、その基盤を支える議会制度のあり方について検討する。議会活動に有用なデータや事例も掲載。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。中央大学法学部教授(地方政府論担当)、同大学院法学研究科教授。著書に「自治体政策法務講義」など。
件名1 地方議会

(他の紹介)内容紹介 その時スペインの植民地西サハラは、モロッコとモーリタニアに挟撃され独立の苦悩に喘いでいた。台湾・中国で一千万部を超え、世界の若者を熱狂させた台湾人女性作家、破天荒・感涙のサハラ生活記完訳。
(他の紹介)目次 1 サハラの物語(砂漠の中のレストラン
平沙は漠漠たり夜に刀を帯びる
結婚記
向こう三軒両隣
にわか医者施療を為す
幼い花嫁さん
禿げ山の一夜
砂漠観浴記
愛の果て
日曜漁師
死を呼ぶペンダント
天へのはしご)
2 哀哭のラクダ(わが手で城を
親愛なるお姑様
収魂記
寂地
砂漠で拾ったお客たち
聾唖の奴隷
サバ軍曹
哀哭のラクダ)
(他の紹介)著者紹介 三 毛
 本名陳平。1943年中国四川省重慶で生まれ、5歳の時に家族と共に台湾に渡る。中学2年の秋から引きこもりの生活に入り休学。その後中国文化学院(現・中国文化大学)哲学系で聴講生として学んだ後、スペインに留学。1974年、サハラ砂漠でスペイン人のホセ・マリア・クェロと結婚。砂漠での生活を題材にした物語「中国飯店」が台湾の新聞に発表されるや、三毛フィーバーを引き起こし、主に自らの生活を題材とした作品を次々と発表。夫ホセの死後、1981年に台湾に戻る。その後も執筆活動を続けるが、91年に死去。享年48歳。著書は、台湾、中国においては一千万部を超えるベストセラーになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
妹尾 加代
 高知県出身。京都外国語大学英米語学科卒業。1964年9月より1年間、台湾省立師範大学(現・国立台湾師範大学)国文系に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 サハラの物語
2 砂漠の中のレストラン   17-25
3 平沙は漠漠たり夜に刀を帯びる   27-44
4 結婚記   45-58
5 向こう三軒両隣   59-74
6 にわか医者施療を為す   75-88
7 幼い花嫁さん   89-100
8 禿げ山の一夜   101-120
9 砂漠観浴記   121-135
10 愛の果て   137-154
11 日曜漁師   155-174
12 死を呼ぶペンダント   175-196
13 天へのはしご   197-220
14 哀哭のラクダ
15 わが手で城を   223-270
16 親愛なるお姑様   271-297
17 収魂記   299-314
18 寂地   315-347
19 砂漠で拾ったお客たち   349-375
20 聾啞の奴隷   377-402
21 サバ軍曹   403-423
22 哀哭のラクダ   425-484
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。